皆さま、

『メ』リー・クリスマス!!クリスマスツリー

(すいません言ってみたかっただけなんですすいません)

今年も残すところあと1週間となってしまいましたね。

先日、ようやく『王の後宮』を看完了しました(*´▽`*)


最初はね、主人公の春華(アン・アン)のひたむきな演技も楊永(フォン様)のプラトニックなところもなんか地味地味で『脱ぎが足りないわ脱ぎが!』(別に脱ぐシーンが必要なドラマではない)と思ってたんですけれども。
ほかのキャラクターがなかなか面白くてだんだん引き込まれてあっという間にラストまで見てしまいました。





宮廷の諍い女とよく似た部分もありますけど(万貴妃の後宮でののさばり方など)、諍い女よりは人間関係が複雑すぎず見やすいです。
あとキーマンとして面白かったのが宦官で西廠の長官にまで昇りつめた汪直
人を殺すのも何とも思わない、保身と蓄財のためなら何でもするという極悪非道なおっさんなのですが、若い頃春華に受けた恩を忘れないで陰ながら見守るという、、、憎み切れないろくでなし!(古

窮地に追い込まれた春華を救うために宦官でありながら妻に迎えるなどなど純粋に好きなんですね春華のことが・・・(*´Д`)
(※宦官が結婚するというのを『対食の妻を迎える』というのですね勉強になります)

笛や琵琶の演奏がまったく指の動きと違うとか、いっつも同じ曲やなーとか気になる部分もありましたけども、終わり方も自分的には好きな終わり方だったので良かったです。

☆次は『宮』を見るますよ!(*´▽`*)
辮髪なフォン様が楽しみです♪他出演者も今まで見たことあるキャストが多くて嬉しい。