近道にもなります〜お母様の声・年少リトミック | 神戸 鷹取駅徒歩5分のあきリトミック・ピアノ教室

神戸 鷹取駅徒歩5分のあきリトミック・ピアノ教室

音感リズム感はもちろん想像力・表現力・集中力・協調性…身につけていきたい全ての力が育つリトミック♪
ピアノクラスも譜読みが出来て、弾けて、書く力までつきます♪

あきリトミック・ピアノ教室

こんにちは。大石 亜紀です。

神戸市須磨区で、リトミック・ピアノ教室。

芦屋・板宿・三ノ宮にて保育園リトミック講師。

保育専門学校にて非常勤講師をさせて頂いております。


先生方向けのリトミック研修、日本こども教育センター リトミック講座のご依頼もお受けしています。

お気軽にお問い合わせください。


◯近道にもなります〜お母様の声・年少リトミック

年少リトミッククラスに体験へ来て、即入会してくださったMちゃんのお母様。

ご自分でピアノを弾くので、子どもにも!と色々教えてみたものの上手くいかなかったそうで…。

三兄弟でお教室に通ってくださってるFさんから教えていただいて、お電話しました!
ぜひ体験へ行かせていただけないでしょうか⁈
とご連絡くださいました。


先生のされてるリトミックのお話を聞いて、
楽しく身につくなんてすごくいいな〜と思いました。
先生のお人柄の出ているブログも拝見し、ご迷惑でなければ通わせたいです。


なかなか更新出来ていないブログではありますが…見ていただいたとのことで、本当にありがとうございます(^-^)

同じ幼稚園のお友達もいて、積極的に参加して時間を過ごしてくれたMちゃん。

「出来そう!」と意欲たっぷりのお返事を笑顔で返してくれました。



年少さんくらいになると、そろそろピアノを習わせようかな⁇とお思いの方が増えはじめる年代ですね。

『ピアノ習ってたんだけどやめちゃったんだよね…』
みなさん聞き覚えありませんか⁇

ピアノに限らず言える事ですが、
継続的に続けていく為には、
楽しい!と本人が思わないと難しいです。

ピアノをはじめる前にリトミックをする事が、
子ども達にとって、どんな風に良いのか。
をご存知の方はまだまだ少ないなと感じています。

リトミックをする事で遠回りしてるように感じちゃうかもしれませんが…
実は楽しくピアノを続けて行くための近道にもなります♪






なぜかいつも大爆笑で元気いっぱいの年少さん。

7人になってさらにパワーアップの予感です♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


0歳児、1歳児、2歳児のお友達は、親子で一緒にリトミック♪

年少、年中、年長のお友達は、こども達だけでリトミックしています♪

ピアノのお友達は、1人ひとりに合わせたレッスンをしています。
自分で楽譜が読めて、弾けて、かけるように、ソルフェージュもしっかり取り組んでいます♪



レッスン中などで出られない場合は、折り返しお電話させていただいています。

ぜひご連絡ください(^-^)

080-3809-1626





学年毎にクラス分けをしています。

♪1歳児クラス 月2回
《H28.4.2〜H29.4.1生まれのお友達》

火曜日 10時〜



☆3人以上のお友達同士だけでの開講もできます。ご相談ください。


♪2歳児クラス  
《H27.4.2〜H28.4.1生まれのお友達》


♪ベビーリトミッククラス(0歳児)
《H29.4.2〜H304.1生まれのお友達》


まずは、体験のご連絡ください♪