100日修行は、私が2008年にドクター苫米地ワークスに参加した後に取り組みました。



何故、100日修行に取り組んだのかと言いますと…




ドクター苫米地ワークスで、医療気功を学んだ時に、初めて気功を習った私だったのですが、
その時に、『気功って凄い!』と感じたのです。


そして『もっとレベルアップしたい!!』という思いが凄い勢いで出てきたのです。




当時の私は、鍼灸マッサージ師として活動していたので、早速気功を治療に取り入れてみたところ…

『ん?なんか、以前と違う感覚で施術が出来るな…』と感じたのです。



まだそれは、なんとなくの段階であったのですが、そのなんとなく感じた感覚は、とても良い感じのものだったのです。

クライアントとのやり取りが楽になったように感じました。



施術の際に、クライアントがどんな状態なのを感じ取る力が、強くなっているような気がしたのです。




『もっとわかるようになりたい!!わかるようになって、施術のレベルを上げたい!』

…という動機で、100日修行を始めました。




100日修行は、簡単な内容なのですが、続けていくことが辛くなる時期もありました。

それまでの自分だったら、途中で止めてしまったかもしれません。


でも、止めたいという気持ちなど、一切湧いてきませんでした。




きっと、本気で自分の人生を変えたかったのだと思います。


ここでちゃんと自分を作り上げなければ、その先の治療家人生は、ちゃんと歩めないだろう。

ここでちゃんとやり切り、何かをマスターすることができれば、きっと生きることも楽しくなるだろう。

ここでちゃんとやることが出来て、レベルアップすることが出来たら、私にも生きている価値が生まれるかもしれない…




などなど…様々なことを考えていたように思います。




とにかく、『やり切らなければ、自分の人生は変えられない!』…という感覚でした。




****

そして、100日の間、様々な出来事が起こりました。




続きます。
  


{7F36FB7D-2B4C-49BD-A4EE-1463D5A29921}




橋本明頼のサイトで、『100日修行』の無料小冊子のダウンロードをお申し込み出来ます!

  ↓  ↓  ↓