この度、治療院癒しの手では、気功を実践する場として、
定休日の木曜日と、不定期に土曜日、日曜日に《気功鍛錬場》を開くこととなりました!


時間は、18:00〜21:00の3時間になり、場所は小平本院です。
毎週、様々なワークを通して気功技術を深めていただく時間を作っていきます。

 

 

  〇詳しくはこちらから

  ↓ ↓ ↓
治療院癒しの手《気功鍛錬場》の詳細はこちら   

 


 

私が気功を学んでいく流れでの変化は、大きな変化があるときもあれば、
小さな変化の繰り返しで、ある日突然グルっと変化することもありました。

 

気がついたら、他者の発している《気の質や量》が
読み取れるようになっていて……
最初は、どうやって出来るようになったのかはわかりませんでした。


そして、私がアクセスしている《気の場》があるのですが、
そこから《気の流れ》を取れるように指導できるようになりました。

 

 
私自身が気功技術レベルを上げて、浄化が進み、クリアになっていくにつれて
以前はできなかった出来事がどんどん出来るようになっていきました。

 

これからもまだまだ成長していきます。


 

そんな私が学んできた様々な技術の臨場感……この体感を
多くの方にも伝えたいと思い、特に、中級レベル以上の方を対象にして

治療院癒しの手で《気功鍛錬場》を始めてまいります。

 

 

もっとレベルアップしたい人と一緒に、
気功技術を高められる場をつくりますので
ピン!と来た中級者レベルの方々は、お申し込みくださいね。

 


「自分は中級レベルなのかな?」
「まだ初級かもしれない……」
……というかたは、一度確認に来てみてください。


《気功鍛錬場・入会審査》を行っており、
私が《覚醒のツボ伝授》のヒーリングを90分間行いながら
あなたの気の質や気の量を確認してまいりますので、
苫米地式ヒーリングを受けてみたい方にもお勧めです。

 

 

********************

 

気功の技術のレベルアップには、どのような流れが必要だと思いますか?

 

セルフヒーリングが出来るようになることはもちろんですが、

他者への働きかけができて、いい効果が現れるには

 

実は、ある一定の《気の通り道》が出来上がってから、

どの《気の場》にアクセスできるかにかかっています。

 

 

私が気功を習い始めたときには、なんとなくしか解っていなかったのですが、

レベルアップしていくうちに、体感でアクセスする《気の場》の違いや

どうやって調整していけばいいのかがわかるようになって行きました。

 

そして、気功を教えているときには、相手がアクセスしている《気の場》を

感じ取れるようになり、さらにいい《気の場》へ変えるように指導できるようになりました。

 

 

これは、私自身が多くのトレーニングをしてきたことや、

一緒に学ぶ仲間の存在に助けられたり、

先輩気功師の方々からの働きかけによって先に進んできました。

 

これを、たった一人でやるには、きっと数十年掛かることだったと思います。

 

 

武道を習うのにも、茶道や華道などを習うのにも、

ある程度のレベルに達している人の存在によって、自分が引き上げられます。

 

武道を習うときに、ちょっとだけ指導を受けて、知識が万全になっていたとしても、

きっと試合に出してはもらえないでしょうし、

本人も、試合でどうしたらいいのかわからないものでしょう。

 

日々の鍛錬と、レベルの高い人からの指導や、

仲間の存在との練習稽古によって、体感で習得していくものだからですね。

 

なので、気功の技術をレベルアップしたいと感じている方へ

私がサポートし、共に鍛錬できる仲間との《場》を提供していきます。

 

 

********************

 
《☆1~2個》の初心者レベルの方には、《気功クラス》があります。

 

《気功クラス》に参加済みの人や、
すでに気功を学んでいる方で、上級レベルに上がりたい方は、
《☆3~4個》のレベルから、一気に《☆5個》レベルまで上げていきましょう! 

 

 

少人数制で、参加者ひとりひとりの気の調整をしながら、
気功の鍛錬を行っていきます。


その時の参加者にとって必要なものを見極め、
気の量を上げるワークや、気の質を高めるワークを選びます。

 


~~《気功鍛錬場》で伝授する内容~~

 

・気の玉アファメーション伝授
・頭部にある《覚醒のツボ》の伝授

 

・浄化の気を伝授
・結界の気を伝授

 

・第1チャクラ・グランディング~第13チャクラの覚醒スキルを伝授
・チャクラチェック伝授

 

・水晶の使い方伝授
・遠隔気功伝授

 

・気の流れを調整するツ伝授
・全身の気の流れを良くする腕のツボ伝授

 

・手指のツボで全身調整のスキル伝授
・足にある《浄化のツボ》伝授

 

・鍼施術による《経絡》の体感
・家庭で出来るお灸でツボ覚醒技術の伝授

 


……など、まだ他にも様々な気功技術がありますが、
そのときのメンバーに必要なものを伝授してまいります。


一人で気功を鍛錬するのは、なかなか時間がとれなかったり、
練習相手がいない、スキルを伝授してくれる人がいないなど、
気功技術を高めるための場が欲しい人のための《気功鍛錬場》です。


皆で共に鍛錬していくことで、あなたも先に進みやすくなるでしょう。




{7A26EC0C-A04B-4B61-9B17-13A65B1BC831}


 

 

橋本明頼のサイトはこちらです。

↓ ↓ ↓

http://iyashinote.org