【与えられたストーリー】

(フェイスブックの私の記事から転載)


先日、ゲーム好きな人と話をしていた時にわかったことの一つ。


ゲーム好きな人には、2つのタイプがある。


【与えられたストーリー】を楽しむタイプと、《自らストーリーを作る》タイプ。


普通のゲームは、ストーリーが決まっていて、そのストーリーに沿ってゲームを進めるものだけど……


『マインクラフト』というゲームは、自らストーリーを作り込み、そのストーリーに合ったモノを作っていくそう。


私は『マインクラフト』というゲームは、まだやったことがない。


普通のゲームにしたって、ここ数年しかやっていないのだからゲーム初心者。


でも、この視点の違いは面白いと思った。


【与えられたストーリー】をやっていると、エネルギーが湧いてこなくなる時が来て、【飽きる】という現象が起こる。


これは、どんな時なのかと聞いてみたら……


****************


『ゴールを達成した時』

                   と

『終わりが見えちゃった時』


****************


これって、人生でも同じことが起こっていますよね。


自分の人生の終わりが見えちゃった時や、ゴールを達成した時に、生きるためのエネルギーが湧いてこなくなり、

統計では、18ヶ月でこの世から去ってしまう人がいるということ。


《ゴールが見えちゃった時》というのは、日常でも起こる。


何かをやろうと目指していたけれど、『もう達成出来る!』と無意識に感じた時に、ゴールを達成する前に止めてしまう。


だから、《ゴールの更新》は毎日でもやった方がいい。


****************


飽きないゲームにハマれるタイプの人は、きっと《神の視点》で創造しているのだと感じた。

(*わかりやすく《神》と言っているだけです😊)


『セルフコーチングが出来るようになる』ということは、この《神の視点》で人生を切り開いていくタイプになれるってこと。


【与えられたストーリー】も面白いし、夢中になるけれど……


本気で現状を脱したい人は、

《自らストーリーを作る》ことにも挑戦してみるといいかもしれない😊❣️




その第一歩を踏み出すサポートをしています。詳しくは、1day個別セミナーで❣️

http://iyashinote.org




{588EDEB4-79F6-4C75-BFA7-77EE348876D4}

{C0036D32-EEA4-4E2C-BEB7-5C3A7FD16408}

{C7B12CB5-B5B3-4C94-B303-EE7B4FEAC443}




橋本明頼のサイトはこちらになります。