JB桧原湖Ⅱ第1戦【準優勝】詳細! | あきバスBLOG

あきバスBLOG

秋葉紀幸の釣りブログです。
(JBプロ/日本バスクラブ所属)

トーナメントの参戦記、プライベート釣行を中心に書いていきます。
2024年はJB桧原湖に参戦します。

さてさて…


先週7/16のJBⅡ第1戦『マルチブックCUP』についての詳細です。



今年もパートナーは、群馬のサクライさんに遠路はるばる来ていただいての参戦です。


まずは大事な開幕戦ということで、なんとか仕事の都合をつけて前日プラも行いました。




平日のローライトということもあって、とあるスポットではバイト多発!ダブルヒットも♪

とくにイモケムシやサイコロラバーなど、地味だけどアピール系の毛があるワームでの反応が良好でした。

そして、予想通りドシャ降りです🌧🌧🌧


フリーリグ、高比重ノーシンカー、ライトキャロ、ダウンショットなど何でも釣れたものの…
やっぱり雨パワーのおかげもあるので、試合当日は臨機応変に!ということでプラ終了。

ペアを組んで4年目なので、息が合っているのか合っていないのかはわかりませんが、お互い戦略をわかっているのはやりやすいところです。


さて試合当日!

予想外に晴れ間ものぞく天気です☀

前日バイトが多かった馬の首エリアの5〜6㍍からスタート。

なんと自分にしては珍しくベイトタックルで…


フリーリグで800㌘台、フットボールで700㌘台を立て続けにキャッチ!

イケイケな展開が続くかに思われましたが、ここからはしばらく沈黙。。。

そんなわけで…

晴れて無風な条件になり、シャローがやたらと気になり出します…(・_・;)

居ても立っても居られなくなり、前日プラでは見ていないシャローのサイトへと方針転換。

結果的には、この選択が大成功☆

お得意のノーシンカーサイトパターン(通称ごみパターン)が始まりましたよー!!

赤土バンクで見つけた800㌘台を一発で仕留めてリミットメイク!

その後は馬の首や湖北部エリアをランガンして…

ミドルで釣った魚をすべて入れ替えに成功♪

雨の日のあとの晴れ間に、明らかにシャローの魚が増えてきてるのをヒシヒシ感じました。

11時頃にはキロアップも追加して推定ウェイトは2600〜2700㌘に!

昨年、JB2で優勝した展開とほぼ同じになり…

こりゃー期待できるでしょー!と帰着。


検量結果は2716㌘。

またいったかな?と思いましたが…


優勝となりました!

優勝まであと一つ。それでも、ウェイト差は200㌘もあったので素直に完敗です。 

ま〜この日は私の誕生日だったので、桧原湖からのありがたい誕生日プレゼントを貰えたとは思います(笑)



2キロ以上が続出の全体的にも釣れる桧原湖を印象づける結果でしたが、ミドル〜ディープでのアベレージが少し下がったことやシャローに良いサイズの魚が増えてきたことで、シャロー攻略組が優勢になりました。

その点はうちのチームにも追い風となりましたね。

そんなわけで…!

開幕戦で良いスタートがきれたので、ここからに期待していきましょう!

昨年のように急降下しないように…(笑)


改めまして、協賛いただきましたマルチブック様ありがとうございました。暑い中での飲み物の差し入れにも本当に感謝です。


では…

次回はJB桧原湖第2戦に続きます・・・