エジプト2日目 王家の谷 ハトシェプスト女王葬祭殿 王妃の谷 | 磨土華のブログ

磨土華のブログ

エネルギーヒーラー:磨土華です
肉体という「きぐるみ」を大切に扱いつつ、本当の自分の魂の念いを大事にしなくっちゃね❤
と、今生の人生を楽しく生きるお手伝い!してます♪

2日目は朝からバスに乗り、昨日と対岸のナイル西側 王家の谷へ。
空から楽しんでる気球ツアーが、ビジュアル的に素敵✨
それも良いなあ〜😊


お墓近くまで、タフタフと言う電気バス?で向かいます。


ピラミッドが乗ってるみたいなエルクルン山⛰
凄いエネルギーを放出してます🌟🌟🌟
空が違うの❣️
約60もの墓が発掘されていて、今回は3つの見学です。

先ずは、ラムセス4世のお墓

玄室



ツタンカーメンの墓

ラムセス6世の墓

移動して、ハトシェプスト女王葬祭殿へ。
巨大な建物は、ファラオとなった彼女の権力が伺えます。

左端にあるハトホル女神礼拝所の方に引き寄せられました😆(笑)
ハトホル柱が、良い状態で残っています✨
やはり、ハトホルのエネルギーは、優しく、強い慈愛が心地好い❣️

メムノンの巨像
アメンホテプ3世の坐像だけど、後ろにあったはずの葬祭殿は、後の王達が石材にして壊されたらしい💦

王妃の谷へ
王家の妻や子供達が眠る場所

ネフェルタリの墓
今回の見学で一番美しいお墓❣️
とても良い保存状態です。
本当は、全てのお墓や遺跡は、古代は鮮やかで雅だったのですね。
ここは、保存維持の為、入室10分ルールです。

ハトホル女神とネフェルタリ、美しい❣️

アヌビス神が、可愛い🐕‍🦺
どの壁画も素晴らし過ぎて、ミュージアムに来たみたいな気分でした😍

3日目につづく