エジプト 1日目 ルクソール神殿 ハトホル神殿 | 磨土華のブログ

磨土華のブログ

エネルギーヒーラー:磨土華です
肉体という「きぐるみ」を大切に扱いつつ、本当の自分の魂の念いを大事にしなくっちゃね❤
と、今生の人生を楽しく生きるお手伝い!してます♪

カルナック神殿の後、ルクソール神殿へ。
古代は参道で続いていたそう。
第一塔門前のオリベスクは、今は一つです。
もう一つは、パリのコンコルド広場にあります。

ラムセス2世像はあらゆる場所に、権力とナルシスト的に登場します😆

とにかくラムちゃん、巨大性を示したいらしい😅

神殿の一部を壊し建てられたモスク。
しかも神殿の石で建設しているため、馴染んでいるようで、神殿とのコントラストが不思議な景観です。
長い歴史の中では、異教徒侵入の跡が、多くの遺跡でみられます。

ラムセス2世の中庭

大列柱
カルナック神殿よりは、列も短いです。

エジプトの青空に神秘的映えるんだわあ〜🌟

ツタンカーメンとアンケセナーメンの像では?と言われています。

パピルスを模した柱が圧巻なアメンへテプ3世の中庭


次にオプションで、待望の!!念願の❣️デンデラのハトホル神殿へ🏛

外壁に描かれたクレオパトラとカエサル、子のカエサリオンの図

ハトホル女神の顔の列柱室
天井が残っているので、色も保存状態が良い場所があり、感動です😍
太陽運行図、十二星座など、探すのが楽しい天井でもありました。
首も疲れましたが🤣

屋上にもハトホル柱のオシリス小神殿

黄道十二宮図は、本物は、やはりパリに💦
ルーブル美術館にあります。

一番エネルギーが清らかで、居心地良くてもっと滞在していたかった場所✨

愛と豊穣と美と幸せの女神、ハトホル女神❣️
又、逢いに来たいと思った次第です😊

2日目につづく…