信州松本part2♪ | 外田ありさofficial blog~Alisa's new style:)♪~running my way!!.

外田ありさofficial blog~Alisa's new style:)♪~running my way!!.

松竹芸能所属 の外田ありさです(^O^)/
森脇健児陸上部 女子部として走ってます!
マラソンとヨガが好き♪
全米ヨガアライアンス認定RYT200取得*


🌟信州長野県松本市part2🌟



朝起きて外を見ると雪!!!

雪!?

雪ー!!!

吹雪いてました。。。
女将さんによるとこのあたりでも初雪だったそう目キラキラキラキラ

そんな中、朝からゆっくり温泉へ

ゆっくり浸かってから朝ごはん割り箸

{37D4EA69-21AC-47E0-B735-831E937A8A9F:01}

旅館やホテルの朝ごはんって大好きドキドキ

何気に私はこういうところの温泉や部屋とかよりもなによりも楽しみでワクワクするのが朝ごはんアップアップ


だって朝から何品目もたーくさんおいしいの食べれるなんて贅沢でしかないもん
{CCD20636-05DE-42CB-936B-B41DCBD77E77:01}
こんなにいっぱい~ラブラブ!ラブラブラブラブラブラブ
(朝お風呂あがってすぐのボサボサな姿でごめんなさいあせる)

とくにおいしかったのが、これ
{3E0BA178-419E-44FF-9498-9065FE84428E:01}
温泉粥~😍💗💗
もうどんだけでもサラサラ食べれちゃうぐらいおいしかった👍💕💕


白骨温泉のお湯は飲めるお湯で、飲むことでさらに体にいいらしい


{2542B115-A08D-46A1-9D05-0447ADC8E4F3:01}

地元の人はこのお湯を普段持ち歩いたりしてる人もいるみたい目目目

{72A2B0C3-C700-459C-B262-CFCDE9F9708F:01}



{77D57EA1-FE14-476C-9D25-D9A7653F926F:01}


白骨温泉、泡の湯さんお世話になりました
ありがとうございました


そして雪が降る中、乗鞍高原へ。。。

車を走らせているとこんな看板も!!
{E310B6E3-0E8A-4FFF-B1A5-CA1F2356DC65:01}
牛に注意注意

猿とか鹿とか猪とか熊とかじゃなくて、牛!

これは昔このあたりに野生の牛がいたらしく、もう今はいないけど看板だけが残ってるらしい



{F4CE2D0F-AC91-4CC6-B2B8-1D608F155BBF:01}

途中車を降りて長靴に履き替えて、、、

{46DE1C74-E14D-44C1-B68A-99B692C18B49:01}

歩いて行くと、

{AB101ED5-6F58-43A9-99FD-4A55518C418B:01}

源五郎の滝ーー!!!

{A7485221-D09F-4DB7-A3A8-FB9598AA81DB:01}


それまでは寒すぎて(気温2度)マフラーに顔をうずくめて、震えながら歩いてたものの、滝を見るなりテンションめっちゃあがったーーーーー!!!!!!アップアップアップ

迫力あるし本当にパワーもらえるパワースポットだと思うキラキラ


{2A554C0D-4DD8-4CB0-B8F5-F5C9AFFD5E89:01}

にしても寒かった!!
寒い中歩いた甲斐があった!満足合格


そしておひるごはんー♪♪

{01FC0FCD-BE9F-4EB4-B7E9-2F5411158612:01}
ここのお店は10割蕎麦でお店の横に水車小屋と、蕎麦の畑があって、もうぜーんぶ1から作られているお蕎麦音譜

かなり食材にこだわっていらっしゃるお店で、どれもすっごくおいしかったですニコニコ音譜音譜

最後、蕎麦湯はおつゆに混ぜずに、蕎麦湯だけで飲んでしまうぐらいおいしかったですラブラブ!ラブラブラブラブ
{A9ABAF29-BA66-4A0B-A8DF-DEC57578C838:01}
中之屋さん、ごちそうさまでした
(それにしても極寒。笑)


乗鞍高原は松本市街と比べてだいたい20度ぐらい寒いらしいです。。


でも寒い冬でもスキー場や温泉があって、たくさんの人が訪れる素敵なところラブラブキラキラ

春は新緑、夏は都会よりも涼しくて、秋は紅葉、冬は雪化粧にスキー場、などなど春夏秋冬どの季節も来てみたい音譜と思うぐらいの魅力的な長野県~!!

今回の撮影の掲載は、日刊スポーツ新聞の12月のいつかの木曜日らしいですニコニコ

まだ日にちの詳細は決まってません汗

また決まれば告知させてもらいますキラキラキラキラ