災害時の炊き出し実習 | アレルンママのぼちぼちブログ

アレルンママのぼちぼちブログ

アレルギー原因物質がそれぞれ違うアレルギーっ子3人を育てているママのブログです。

こんにちは、アレルンママですニコニコ




先日、メメと一緒に【災害時の炊き出し実習】に参加してきましたビックリマーク

{35EC5397-D13D-4ADE-9CF3-A4B5FAD97930}
  米粉のすいとん汁(塩と醤油での味付け)




すいとんを こねこね、コネコネ…




この日の前日にも

スイカの器で白玉フルーツポンチ作り…


白玉だんごの捏ね丸めの作業。



 
メメにとっては

もう “満足” の作業だったようで


丸めの作業まではやってくれませんでしたが、

袋の上から一生懸命コネコネ。



お代わりして食べることができました音譜







小麦粉を使うのではなく、米粉を使用する…



【アレルギー対応】と意気込まなくても、

ちょっと工夫するだけで、アレルギーっ子でも食べられるメニューになります音譜





アレルギーっ子だけじゃなく、


具材と取り出すタイミング次第で、食べるものに制限のある方にも優しいメニューにもなります音譜






身近に糖尿病患者のいた我が家では、アレルギーっ子にも優しく、制限のある人にも優しいメニューは?


とつい考えてしまいますが、



炊き出しには、制限のある方も食べられるようなメニューが取り入れられるといいなぁと思い、

自分の周りから少しずつ伝える活動を続けています。






8月20日には11時頃まで、春日井市総合防災訓練(朝宮公園)が行われます。





歩みの会は社会福祉協議会・災害ボランティアコーディネーターさん・アレルギー支援ネットワークのご支援をいただき、社協さんの中にブースを設けさせていただけることになりました。








夏休みということもあり、自分の生活でいっぱいいっぱいの時でもありますが、



子ども達にも一緒に参加してもらいながら、災害時のイメージをして、子ども目線の気づきや発見 があるといいなぁと思いますニコニコ








暑い日が続きますが、みなさま、頑張って夏を乗り切りましょうねビックリマーク




今日も最後までお読みくださいましてありがとうございますラブラブ