ムーミンバレーパークへ方位取りに行く | 星屑の道標

星屑の道標

インナーチャイルドカード・西洋占星術によるセッションを行っています。



今月は壬寅年の丙午月、戌の方位(北西)をとることで"寅午戌の三合火局"が出来るということで、埼玉県飯能市にある【メッツァビレッジ/ムーミンバレーパーク】へ行きました。


今月の予報と方位取りのことがちょこっとあります↓

https://uranai8.jp/20220605-sun/



方位取りもより遠くへ行くと効果があるみたいなんですが、時間は取れそうでも心身とお金の余裕が今は追いつかないな〜、と考えていました。
でも、ふとお休みの前日に「これはなんか行けそう!行きたい!!北西で行きたいところはどこかある!?」とあちこち方位をさがしたら、埼玉県の狭山入間、秩父なんかがあり、前から行ってみたかったムーミンバレーを選びました。

近場でも案外ありますね。
ただ、方位取りは無理矢理行くものでもないはず。
行ってみたい!と素直に思えたところを調べ、条件的にも動けそうだったので、決めました。


結果から言うと、行ってとても満足しました。
作り込まれた世界観と、元からある森や湖の自然がすごくマッチしているのですね。自分の好みにフィットした!!というのも大きいと思います。


施設ができてもう3年経つのですね。『ムーミン谷とアンブレラ』というイベントが7/3まで行われているみたいです。

ムーミンと仲間たちは、誰かしらがパーク内を回って一緒に写真も撮れるようです。ムーミン、さすがのポージング。



アトラクションは3つくらい?ムーミン屋敷の内部ではムーミン一家のお部屋が見れます。リトルミィのお部屋が小さくてかわいい!!!


パーク内は従業員さんが常に草木の手入れをしており、とてもきれいな状態が保たれています。
整備されたお庭や小川も、元からある立派な森も、とてもいい〜!アトラクションを楽しむ!というよりは、ムーミンの世界観や自然を楽しんで、のんびり過ごすのにいいのかな?と思いました。

ただ、正直なところ、食事はメッツァビレッジ入口の方にあるレストラン棟など、パーク外で食べるか、何か持ち込むかがいいかなと思います…。

選択肢が少ないのと、味がお値段に見合うかと言われると…(チョイスをミスっただけかも知れないけど、ごめん、ここは正直に言う!!)

ただ、世界観に浸りながら食べる、ムーミン一色で一日過ごす!という方は、ぜひ!!!屋外席でパーク内を眺めながら食べるのは楽しいです。(そのムードを買った!!)


もしかしたらカフェの方が飲み物や食べ物の選択肢が多いかも…?
カフェでのんびりコーヒーでも飲もうと思ったのに、私はなぜか屋外でシードルを買ってしまい、カフェは使いませんでした。乾杯。


多分、ぬいスポットだと思われる場所。
ムーミンがち勢というのかな?透明バッグにムーミンのぬいぐるみを入れている人、ミイの髪型をしてる人など、大人も子どもも「ここにいるのはムーミン好きの人たちだ!」と思えて、ひとりで行ってたんですけど嬉しくなりました。(お一人様もポツポツいらっしゃいました)


ムーミンバレーパークまで入らなくても、無料エリアでお買い物や食事、"ノルディックスクエア"では湖を前に芝生でのんびり出来ますし、その後に隣の宮沢湖温泉喜楽里別邸 (超!オススメ!!)にてゆっくり過ごすだけでも、充実しているのでは!?


観光地のスタバはなぜか撮ってシマイマス…やっぱりあるんだな!




方位取りは、その方位にあった願いを思いながら行くといい、と聞きましたが、それはすっかり忘れており。とりあえず、「いつもの箱から出て違う気を取り込む」ということをしよう!とむかいました。

願いのことは忘れていましたが、「後でやろう、は無し!やりたいことはその場でやる!」ということは頭に置いてました。「後で」とか「他も見てから」は特に旅先ではしにくい。勘を頼りに!という行きあたりばったり。でもそれが楽しいんですけどね。

もちろん「失敗した〜!」「なんかがっかり」もある。けれど今回はそれを切り替えながらトータルで見て、すごく良い方位取り旅行になりました。


東京からだとだいたい北西に入るのかな?

もし吉方位に当てはまって、興味のある方がいましたら、ぜひぜひ!日帰りでも行けてオススメのスポットでした。