暑い日が多くなったから・・・ | 岡山すてき生活委員会

岡山すてき生活委員会

あな吉さんをお招きした「あな吉講座せとうち事務局」が進化して、
「岡山すてき生活委員会」になりました。

今まで以上に幅広い分野の講座をお届けしたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

今日から6月!(早っ!!!

今年は暑くなるのが早いような・・・。

そんな気がしてならないカノンです。

こう暑いと、まだ暑さに慣れていない体はちょっとお疲れモード。

何となくだるい、とか。

何となく頭が重いとか。

そんなプチ不調も多少感じるようになったお年頃。  笑

でも、まだまだバテてはいられませんね!!

そんなときに、さわやかにつるんとのど越しも良くて、さっぱりとしたフルーツ味は、疲れた体をちょっぴり癒してくれる気がします。

本日のご紹介は、部活で真っ黒になって、くたくたに疲れて帰る息子からのリクエスト。

 
フルーツたっぷりゼリー

手前のガラスの器には、大きめのタッパーに作ったゼリーをスプーンですくってよそったもの。

崩れたゼリーがきらきらして涼しげです。

奥の丸型のジップロックの容器に作ったものは、高校生の娘がお弁当にも持っていけるように。

このゼリー、ゼラチンではなくて、アガーというものを使っています。

寒天が主成分なのですが、食感はゼラチンで作ったようなふるふるとした食感に仕上がります。

でも、ゼラチンと違って常温で固まるため、お弁当で持って行っても溶けてしまう心配がないのです。

もちろん保冷剤をばっちり入れて、保冷バッグで持たせますけども。

冷たいほうがおいしいですものね。

食欲が落ちてくる季節ももうすぐそこまで来ていますね。

お弁当を持たせるのもいろいろと工夫しているのですが、おすすめのおかずや裏ワザなどあったら知りたいな~

今日も最後までおつきあいありがとうございました!

岡山すてき生活委員会メンバーブログ
すまいるさん 「すまいるの「あな吉手帳術」ブログ」
カノンさん 「カノンのブログ」
いとりん 「アトリエとりおやこ」

あな吉手帳術公式Webサイトはこちらから
 → 簡単!楽チン!お悩み解決「あな吉手帳術」

 岡山すてき生活委員会 岡山すてき生活委員会 ブログ

岡山すてき生活委員会公式Facebookページ 岡山すてき生活委員会 Facebookページ