自作リフィルについて | 岡山すてき生活委員会

岡山すてき生活委員会

あな吉さんをお招きした「あな吉講座せとうち事務局」が進化して、
「岡山すてき生活委員会」になりました。

今まで以上に幅広い分野の講座をお届けしたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

こんにちは。
消しゴムはんこ作家の いとりん です。

今日、月間リフィルを印刷しました。

いとりんの月間リフィル

私は、年間も月間も週間も、リフィルはエクセルで作っています。
それぞれ始まりの年月や年月日を指定すれば
祝日まで計算して表示、色付きになる優れもの

自作だと好きなフォントで印刷できるのもいいですね。

ただ、エクセルだと背景画像を薄く配置、というのができないので
背景を入れようと思ったら
 背景を印刷 → リフィルを印刷 になって二度手間なのですが。

さて、印刷した月間リフィルは6か月分です。
え、3か月分しか写ってないって?

いやいや、両面印刷なのです~。

いとりんの月間リフィルは、上下逆さの両面印刷です

ほら、9月前半の裏に12月前半がいるでしょ。

私はリフィルを印刷する時、表と裏を上下逆に印刷しています。
こうしておけば、9月前半のリフィルが不要になった時、
裏返して11月の後ろにそのまま挿めるでしょ♪

裏をメモに、という活用は私はあまりしないので両面印刷にしていまいました。
これだと月間リフィルの印刷は年に2回なので楽ちんですよ~♪

雨の日は案外嫌いじゃない、いとりん でしたー。