ふせん持ち歩き用ケース | 岡山すてき生活委員会

岡山すてき生活委員会

あな吉さんをお招きした「あな吉講座せとうち事務局」が進化して、
「岡山すてき生活委員会」になりました。

今まで以上に幅広い分野の講座をお届けしたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

こんにちは。
消しゴムはんこ作家なはずの いとりん です。

今日はすまいるさんのはじめて講座でした。
なにやら素敵な1日になった様子。レポを楽しみにしましょう♪

さて、この記事をお読みいただいている方に、
予備のふせんをペンケースに入れている方はいらっしゃるでしょうか?

その時、フセンはどんなケースに入れてらっしゃいますか?

私こないだ、無印良品でちょうど良いケースを見つけました!
これ!

無印良品・針が細い画鋲を買いました

ポストイットのスリム見出しと小見出しを入れてみると、こんな感じ。
フセンをケースに入れました

取りやすいかと思って、蓋のほうに貼り付けてみました。
フセンケースを横から見た図

しかし、持ち歩くとすぐに剥がれてしまいました。
今は貼り付けずに、もう少したくさん入れています。

大きすぎず小さすぎず、本当にピッタリなケースを見つけることができました~♪

あ、中の画鋲は本当に針が細いので、賃貸物件にお住まいの方におすすめです(笑)