【ご用心】保温球の経年劣化について | ツンデレガール☆ハリネズミのおはぎ。

ツンデレガール☆ハリネズミのおはぎ。

福岡でハリネズミ飼ってます。
ノーマルのハリネズミのおはぎ♀。
H26年のGWにお迎え→(H29.09.07永眠)
肺炎、膵炎、アレルギー、子宮疾患で摘出。
おはぎは何度となく病気し生還し、数々の伝説を更新しました。
アルビノ♂わたげ。H26.12.7お迎え。
#ハリネズミ #福岡

こんにちわ〜。
そろそろ桜も咲き始め、お花見シーズンですねガーベラガーベラガーベラ
今日は20度も超えて暑いくらいです。
 
 
そして、今日は暖かい日で助かりました。
今朝の、肝が冷えたこと。
 
 
 
 
毎朝、わたげの水槽を覗いて、何か異変がないか確認します。
 
ご飯も完食!ホイールも爆走した形跡あり!排泄も異常なし!
そして元気よくフシュられました。
 
 
よしよし、今朝も問題ないな・・・そう思ってふと温度計を見ると20度ガーンガーンガーン
 
 
 
え!!!なんで????
慌ててコンセント確認。サーモスタッド確認。
ちゃんと入ってる。
 
 
 
保温球を取り外してみると・・・
 
なんと、ポッキリと電球が取れてました!!!
 
 
 
 
 
 
ほんと衝撃ガーンガーンガーン
 
 
{42363D0E-009A-482C-980D-F59986B0B1D0}

 

 

 

電球のガラス部分がとれてソケットのみが本体に残ってます。

 

{88EB4256-323A-42DB-AD30-BDEB7F51A485}
 
 
こんなことってあるの〜〜〜!!!!!!
 
慌てて、保温球を取り外し、おはぎの以前使っていた暖突を取り付けました。
 
とっておいて良かった・・・・
 
 
 
 
 
わたげ、ホイール爆走の振動がほんとにすごい。
一晩中カタカタカタカタカタッ!!!!!て。
 
以前はその振動で?ガラス水槽のパッキン部分が外れました。
ぱねえぇ・・・
 
 
実は数日前からガラスが揺れるようなかすかな音がして。
どこからの音だろう???と疑問だった。
 
まさか保温球が壊れてるとは夢にも思わず。
恐るべし振動・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
わたげの使っているこの3年半の間に保温球、2度本体ごととりかえてます。
壊れる前に!て思って。
なのに壊れてるし〜〜〜〜!ショック。
 
え?これは毎シーズン新品に取り替えたがいいのかな?
みなさんのところはどうしてます?
 
 
 
 
 
 
ちなみに・・・
わたげは全く問題無し!元気です!
お昼に様子をみに帰りました。
 
 
 
 
 
 

↓2つのランキング参加してます⭐︎

 ポチッとしてくれると嬉しいです⭐︎

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

 

 


ハリネズミランキング