*セリアの新商品ワイヤーメッシュと端材で収納にも使える多肉棚をDIY* | 旧ブログ「HANDWORKS*RELAX」

旧ブログ「HANDWORKS*RELAX」

新ブログはこちらです→http://andante365.blog.jp/

おうちDIY*100均リメイク*リメイク缶*木工DIY*日々のこと綴っております♪

私が作るものは簡単なものばかりです。
作り方もなるべくわかりやすく書いてます♪

ご訪問ありがとうございます!


もうね
最近
駆け抜けてるなーって
思うんです。

この駆け抜けてる感を
伝えるのは難しいんだけど

1日が始まって

はっ!と気付くと
だいたい夜の8時なんです。

あーほんとに
心から願う。

1日が30時間あったらいいのにー!



はいっ
というわけで

夏休み。

時間の使い方を
巧妙に操り

こんなものを。


セリアの
ワイヤーメッシュ。
アイアンっぽいやつね。
これ見たとき
すぐに頭に浮かんだのがこれなんです。



浮かんだらすぐ作りたい
作りたい
作りたーーーーい!ってなるので

 家中の端材を集めました。
なんとかできそうー♡



木箱を作るときと
同じ工程で
枠を作ります。
 




背板はすのこ板を使用。






中に多肉の寄せ植えを
入れたいので
気持ち隙間を開けてね!

ここから
のこぎりなどでエイジング。
念入りにやすりがけをして
外用の塗料を塗りました。

 



ワイヤーメッシュで
扉をつけましょうー!

  






ワイヤーでとりつけようかなと
思ったんですが
なにかアクセント的なのほしいなーと

 本革の端切れを
蝶番がわりに♪

異素材を合わせるのが好きなんです
(o´∀`)b



取っ手は流木を採用~
>
  




根っこがつくまで
大事にしたい子たちを
入れてみました~
 






サビサビ工具箱を乗せたり

ジャンクにまとめたつもりです~




ちょーっと
引いてみて~

 
かなり暴れてる子も
いますが♪(´ε` )



この場所もまだまだ
手を加えていきますよ~!!

 
 
多肉棚の拭き掃除もしなきゃー!

セリアの
ワイヤーメッシュを扉にした
多肉棚の完成でしたっ!



今日も
最後までお付き合い
ありがとうございましたー!

ブログ村の
ランキングに参加しています。
お帰りの際に
ぽちっとしてくださると
うれしゅうございますっ
↓↓↓何卒!
リメイクランキングにも
参加しています。
↓↓↓何卒何卒!

ぽちぽちっ!
ありがとうございますっ

Instagram→こちら★

Room Clip→こちら★

minneこちら★


#LUMIX#リメイク
#ディスプレイ#簡単DIY#DIY#100均
#100均リメイク#リメーク#100均DIY
#男前#男前インテリア#インテリア