京都♪ | あいこのほのぼの日記☆

あいこのほのぼの日記☆

気が向いたときに書きますw


みなさんごんばんは^ ^

前回のブログで言ったので
レポしていきたいと思います!



12月25日に京都へ行ってきました^ ^
京都にいったのは
確か小学校の修学旅行以来なので
ちょうど10年ぶりでしたw
目当ては「わたしは真悟」という舞台に
うちの推し小関裕太くんが
ロビン役として出演していたからです!



始発の電車に乗り11時すぎに 京都駅に着き
それからバスに乗って最寄りへ
そうそうそう
このときいろいろやらかしましてwww
最寄りの岡崎公園美術館前行きの
バスに乗ったと思ってたんですが
まさかの逆方向、、、w
逆方向って気づいたのが終点の時でwww
まあバス停4つくらいしか進まなかったので
開始時間に間に合いましたが 
もっと遠くに行ってたらやばかったですよねww



ひやひやでしたがなんとか開始20分前に
会場につきました!

{04AC0683-BF82-409F-BE75-AD1B856FBDA7}

グッズはめっちゃ並んでて
開演時間に間に合わないかもって言われたので
休憩時間に買いました
19000円くらい使ったかな、、、

舞台の感想は
今回は席が少し遠くて
一人ひとりの演者の顔の表情とかが
はっきりみえなかったので
もう少し近くでみたかったな、、、ってのと、
裕太くんはロビン(イギリス人の悪役)役で 
悪役のを演じるのが確かはじめてやったので
どんな感じになるんかなって 
ずっとワクワクしてました!!!
演技は細かくみれませんでしたが
DNA-SHARAKUのときよりも歌 演技
両方レベルアップしてる気がして
日に日に成長している裕太くんに
すごく感動しました。
あと印象に残っているのは
真悟役 成河さんの人間離れした動き!
はじめて成河さんの演技をみたのですが
ひとつひとつの動きや動作が綺麗で
表現力身体表現が抜群に凄すぎて
成河さんの演技に次第に引き込まれていって
すごく感動しました!

開演時間が2時間半で
15時30分に終了して
すぐ京都駅に戻りました

あとうちの乗る電車までだいぶ時間があったので
Let's天才てれびくんのロケ地
伏見稲荷大社にも行ってきました

{DEB5D726-3FE0-4109-86C4-CD2431292C9A}



{332A6346-EFF1-4A0E-8C27-8151719416CF}


天てれのロケ地に行くのは2回目で
今年の12月に
2005年度MTK「さかさまさかさ」のロケ地
代々木公園の方に行ったのがはじめてでしたw

京都駅から最寄りの稲荷駅まで五分くらいやし 
でてすぐに伏見稲荷大社があるので
行きやすかったです笑


千本鳥居↓
{0E7202CE-4290-491C-85F9-C02CADBDD5D9}


千本鳥居とは
神様にお願いするときや 
お願い事が叶ったときに、人々が奉納したもので
数はおよそ1万本あります
天てれ内でも説明がありましたね!


「ここだーはらとまっひーが通ったとこや
(((o(*゚▽゚*)o)))」って
1人テンションあがりながら通ってましたw 


あと、行きたいなって思ってた伏見稲荷大社内の
だーはらまっひーと庄司二号がであった場所
(天てれの映像を載せるのは
著作権とかもあるので載せるのは控えますが...)
途中で伏見稲荷大社内で道に迷ってしまってww
場所もわからなくて決局いけませんでした
事前に行き方の下調べしとけば良かったな、、、
って反省しましたw
今度からは気をつけやな、、、

お土産たくさん買って
伏見稲荷大社内をウロウロしていると
めっちゃ広くて
途中から道にまよってしまい 
やばいやばいやばいってなってましたwwwww
最終的に着いたのが
稲荷駅やなくて伏見稲荷駅で
駅員さんに聞いてなんとか戻って
京都駅行きの電車に乗ることができましたww


どんだけ迷ってんねんwww
方向音痴にも程があるやろって感じやけどw

京都駅で駅弁買ってから新大阪戻りました
そこから帰りの特急電車乗るときには
もうくたくたでやばかったですw
家に着いたのが深夜12時前やって
次の日の仕事死んでましたw 
けど充実してたしすごく楽しかったです
(((o(*゚▽゚*)o)))


今回はこれくらいかな


それでは〜♪
また気が向いたら更新します


愛子