SAIKO塾~ネガティブ感情の悪循環から脱出する | 大阪・夫と死別の悲しみを癒すカウンセリング。同じ経験をした私が悲しみを乗り越えてきた方法

大阪・夫と死別の悲しみを癒すカウンセリング。同じ経験をした私が悲しみを乗り越えてきた方法

                      大切な人を失ったあなたへ~夫と死別した私が悲しみを乗り越えてきた方法 

こんにちは!

色のメッセージを伝え

ココロを元気に輝かせる専門家、

ハッピーカラーMAUVE(モーブ)

石田葵(あおい)です。

 

 

いつもありがとうございます!

 


先週の金曜日から二泊三日で
TCカラーセラピー開発者

中田哉子先生のSAIKO塾参加のため

沖縄に行って来ました。

 

 

IMG_4366.jpg

 

 

今回3回目のSAIKO塾は

他者とつながる~感情コントロールと
コミュニケーション力アップ~でした。

 


毎回タイムリーな内容に驚いていますが、
今回はセラピストとしての

スキルアップにもなりました。

 

 

二日間で14項目ワークは10個以上ありました。
どの項目も自分に必要なものばかりですが、

 

 

IMG_4380.jpg

 


ネガティブ感情の悪循環から

脱出するという項目の中の
失敗体験の回想というワークがありまして、

 

 

最近の失敗体験を思い浮かべるとき、
突然30年以上前の失敗が

頭に浮かんできました。

 

 

最近ではないけれどこれなんだろうなぁ~。
ずっと私の頭に残っていたものは、

 

 

 原付、いわゆる50cc以下のバイクの後ろに

DMハガキを5000枚以上を段ボールに入れて
走っていたら突然ひもが緩み、

 

 

IMG_4367.jpg

 

 

大きな交差点の真ん中で
段ボールがひっくりかえり、

中のDMハガキ5000枚が
ドバーッと落ちてワーッと散乱したのです。

 


その時の私はどこから片付けたらいいのか、

何を最初にするべきかを考える前に

恥ずかしさで頭が真っ白になったのを
今でも鮮明に覚えています。

 


その恥ずかしさ、羞恥心が

どこからくるものなのか

なかなか気づけなかったのですが、

 

 

哉子先生にも手伝っていただいて

出てきたのが「完璧主義」

 


そう完璧な私でなければならない

という思い込み。

 

 

IMG_4370.jpg

 

 

まだ持っていたんですね~。

じゃあどうするか、手なずける

3つの方法が追放、受容、訓練とありまして

 


私の思い込みは完璧な人など存在しないので

理不尽であるため、この完璧主義を追放しました。 

 

 

長くなりましたので続きは後日に

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

 

 

セッションメニュー一覧はこちらから

 

ホームページはこちらから

 

 

 

石田葵(あおい)のメールマガジン

 

色のメッセージ~

ココロがキラキラ輝くレッスン

 

 

 

毎週火曜日夜9時配信です

 

 

 

メルマガ登録はこちらから