ボディのヘボい仕上がりにややテンションダウン⤵️⤵️しつつ、続きへ。

ボディを仕上げて早々に取り付けたリアゲート。他を作業中に脱落させる。接着しろが小さくて当たり前な結果かな?

脱落ついでにウインドウ&サッシの取り付けをする事に。漠然とインストを見て手順を考えていてはダメですな🥴
リアウインドウに続いて各ウインドウの取り付け。このキットの見せ場のひとつ。楽しんで組めると良いのですが…。
て事で、いよいよサイドの補強ランナーを切削。緊張が高まってきましたよ。
うーむ、このランナーはペイント前に切削しておいた方が良かったか?
またもインストの手順にハマる🥴
ノーズのインナーパーツを付けてボディの強度を上げてサイド(Aピラー用?)の補強ランナーは切削。この方が良かったですな。
何故気付かなかった?
仮組みしなかったんですよ😅
繊細なAピラーやサッシのパーツを見て、弄り壊しが怖くて『タミヤなら問題なく付くでしょう』て…
今さら仕方ないです。先に進みます。
ボディの仕上げ以降、ミスと言うかへっぽこ炸裂。これが実力てやつでしょうか😵
下を付けてから上を。塗装の厚みやら何やら気持ち良さの無い嵌め込み。もう少しルーズフィットの方が助かるなぁ、私レベルだと。
乾燥待ちの間にホイール行ってみよう!こちらも、このキットの見せ場。
なるほどの部品割り😆
なのに、センターのデカールを紛失してまたもクオリティダウン🥴🥴
油断してたなぁ、音楽かけながら作業していたんですよ。デカール切り出し 最後のひと切りパチン で飛ばしてしまいましたデカール。音楽がかかっていたので着地音聞き取れず😵目だけで追った行方では発見出来ませんでした。
フロントウインドウ
なるほど、ウインドウを付けてサッシを被せるのね。ここも接着しろ狭いねぇ😵
フロントもはみ出し接着剤が上手く剥がせます様に🙏
またも失敗。
サイドマーカー枠のインレットシート
先にを貼った(被せる かな)右が奇跡的?にイッパツでキマっていい流れで左を被せようとしたその時 くしゃみ出そう て一端目を離しシートを摘まんだピンセットを置いて、くしゃみが治まったから作業再開!と思った時には無造作にピンセットを手にしていた。インレットシートはピンセットの先に無かった🥴
なんと言う凡ミス。唖然としましたね自分の行動に。
周辺の捜索も虚しく見つからず。異次元空間に旅立った様です。
筆塗りで仕上げたけど、色合いの違いが痛々しい。左右同時には見られないけど、他のメッキ部品とのバランスがね…、残念です。
ここで、もうひとつ失敗に気付く。
前掲のホイール
リム、ディスク、に黒入れ忘れてる😱
ディスク部は諦めて、リムだけ塗りました。せっかくの塗り分けが容易な分割式ホイールなのに(笑)
再度、気を取り直して
接着しろが狭くて緊張したわ。ゴミ 埃の閉じ込めもね(笑)
続いてリム。
このゲートは下にして欲しかった。メッキがきれいだから微小な歪みも目立つのよね。
ところで…、部品番号の設定
上段のライトカバーは左がM2で右がM1。下段のリムは左がB5で右がB6。
型との兼ね合いも有って仕方ないのだろうけど、左右どちらかが若い番号と規則性が無いのが地味に気持ち悪いなぁ。
リアゲート、ガーニッシュを取り付けて
ボディを被せる頃合いの様です。

追記(書き忘れ)
シートベルトのショルダーはこの様に付けるつもりだったけど、悪目立ちな感がして付けない事にしました。
現車では捩れて下がるから細く見えるのと、見えてる(使ってる)車は少数派。シートベルト2点式の時代の車ですしね😝