進めておりますハセガワKH。


こちら↓は、前回投稿分に含まれる部分。

リアブレーキのケーブルをキット付属のチューブから細径チューブに変更する為に、付属チューブを使ってジョイントを作成。

続いて

メーター、ハンドル周りをまとめよう。として気付く。
クロームのラインがあるのね🥴
ユニットを組む前に分かっていれば何て事ない塗り分けなだけに悔しい。
実車への造詣と事前のチェック不足ですな。
シール貼りを試みる
太いね😝
私に出来る安定した切り出しは、この幅がいいところでした。無いよりマシだと思って進行です。
↑画像にもちょい写っているけど、ユニット完成の図。
メーター間の最上段の黒丸は速度警告灯無し(輸出版を模した)仕立てと…。
インジケータ、キーシリンダを塗って思った「結構信頼出来るハセガワのモールド👍️」

サイズ(材質)変更で取り回しとジョイントが不安なケーブル取り回し。
案ずるより…。 だったかな✌️

この時点で気付いた事。
クラッチのアジャスター無いね🤔

プラ板切り抜いてみた➡️紛失/失敗の可能性が高そうなので4枚作成😝
うーむ、詰めがアマいと言うか何と言うか…。無いよりマシかな。

スルーした事。
キルスイッチのオレンジライン。入れるならペイントかなぁ?! パスだな😝

メーター周り組んでいきます。
メーターユニットの接着しろが狭いので、ライトまでまとめて組付け。
いい感じ?!😆
ハンドルは不要パーツ指定の低めの物。ハンドルは低い方が⭕派なエーピーです。

ライトの固定でライトステー(フォーク)を押さえていたら…
フェンダーが脱落(笑)。取り付けに難儀しそうね🥴

現況は、こんなところです。