牛歩な進行となっております。現況の報告です。



エンジンを載せる段取りは整った。と言ったところ。

肝心のエンジン。
ヘッドカバーがオイルフィラーキャップまで一体で、塗り分けは何気に難関?!
エンジンルームの見つけ見せ場ですから、キッチリきめたいです。
成形色がグレーなので、塗り重ねではなく下地の磨き出しを試してみました。

続く難関。

ホントに形になるの?なタコ足組み付け。
補強と言うか固定に黒瞬着を垂らしたけど、タッチアップはなんてことはないでしょう。それより5番のエキパイのカドが目立つかな?
思いの外432のタコ足ぽくなった?!
塗り分けたヘッドカバーを載せて思わずニヤケる🤣
やはり5番6番のパイプは少し均した方が良さそうね。
下から覗いて…
マフラーのフロントエンドとのつながりも、何とかなりそうです。
エンジンの目処が付いてイッキにやる気が⤴️⤴️してきました😝

ところで…

オイルパンはどうするんだ?
と、お思いの方もいらっしゃるかと…。
マウントを云々の際にも触れましたが、ターンフローのL型とクロスフローのS20ではエンジンの傾きが違います。それだけならオイルパンごと換装すれば問題無いのですが、スカイラインとZではオイル溜まりの位置(前後)が違うのです。
左側高さが低くて、オイル溜まりが後ろなオイルパンが必要なんだけど…
有った😏
ハセガワ432Rのシャシ😏
これ欲しさにシャシを切り裂くのは残酷過ぎますよね?私には出来ませんでした。大してリアルでも無いしね😝
結局、エンジンへの合わせ面を傾きを是正する方向に少し削って傾斜を減らして、スカイライン用オイルパンを前後反転(傾き反対)で使用しました。
完成後は、見るとしても真下からだけよね🤣