◼︎『ふなっしー』の中身は人間ですかね・・・? | apple brain

apple brain

I have brain,
ofcouse both right side and left side,
but one more “apple”
which I cannot control by myself.

わたしの頭の中には右脳と左脳がある
そしてもう一つ
自分ではコントロールできない
林檎という脳がある

kiiです

医者、警察、先生、親は偉い?
上?
正しい?

悩んで苦しいとカウンセラーに自分を全部預けちゃう?


それでいいの?


医療ミス絶対やだね!
教師の犯罪絶対やだ!
親の離婚、暴力もちろん絶対絶対やだ!

だけど誰でも失敗もするし、人間だし、完全無欠なんて、絶対なんてないよね・・・


世の中の『正しさ』なんて時代と共に変化してるわけでさ

名前、総称そんなもんじゃなかろうか?
そんな風に私は思うの


あぐらをかくのもカッコ悪いし、
弱味につけ込むなんてプライドがなさすぎるけど

自分を預けちゃうのも違う気がする。


大人っていつからなるのか知らないけれど
『肩書きの正しさ』を妄信するのって、

ふなっしーの中身は人間でなければなりません!
って言ってるのと同じじゃない??





そろそろ
自分軸で生きること始めようよ!



『肩書き』という正しさの力を盾にして正しさを語り

『肩書き』という正しさに乗っかりながら生きていく

『肩書き』という正しさが間違えると途端に非難して、被害者になる。




それだけ自分にとって大きな存在だった

それだけ自分にとって大切な存在だった

ずっと道しるべとして生きてきたのだから離す訳にはいかない。


その『正しさ』を手放すのって

太平洋に投げ出されるような

地球から宇宙にほっぽりだされようなそれくらい不安だし、
怖い。

うん、私も本当に怖かった。




初めのうちは地面がないから立つことも出来ないし、

つかみどころがなくてグルグル大騒ぎ。


でもね、プカって浮くタイミングがあるの!

地面がないから自由だし、波に、無重力に預ければいい!
もちろん、泳いだっていい!

そうやって
溺れて、浮いて、溺れて、浮いての繰り返し。。。




私は初めて肩書きを持った。
だからカウンセラーって肩書きのまま失敗して、まちがえようと思ったの

カウンセリングは心地よいものではないし
オールOKの前に必ず苦しい道を通る・・・

きっと生きることもそんな感じでしょ♡


そして、それでも愛されているって伝え続けたいと思う

だって必ず皆そこにたどり着くのは決定事項だから
なんつーか、人間なんて愛なんてそんなもんだ!




うちの『ふなっしー』




中身は『人間』ではありませんでした。。。


ケールとしそとガーーーーッ!!!
っとして私の一部に

ん、ってことは
人間になったのか???