橋下市長の本 | あるでのだらしなにっき

橋下市長の本

今日どこぞのニュースサイトで

橋下徹大阪市長の著書「心理戦で絶対負けない交渉術」が

原価1,000円のところ、中古本が1.5万~2.5万で取引されてる

という記事を見た。

売れると見たらすぐ出版社が重版に動くだろうから

高いお金を出して急いで買わなくてもいいような気もするが。


やはり…

あるではこの本、まだ“行列の出来る法律相談所の橋本弁護士”

だった頃に買ったのだが

(確か番組中でも「本書いたので買ってくださいね♪」とか

言ってたような言ってなかったような)、

“橋本弁護士”が“橋本知事”になった時、なんとなく

この本そのうち注目浴びるんじゃないかと思ったよ…。


実際この本分かりやすいし合理的ですごく説得力あったよ。

実践できないけどね!

こっそりそのうちマスターしてやろうと思ってたのに、

人に見て欲しくないなあと思ってたのに

こんなに注目浴びちゃ~ムリだね。重版してベストセラーだわ。

いや実践できないんだけどね。

本読んだばかりの頃は少し使ってみようと試みたりしてたなあ。


でもこんなタネ明かしみたいなのをサラサラ書けるのは凄いと

最初読んだ時思ったわ。ただ、多分本人にとってはこんなの小手先で、

色んな手を持ってるんだろうね。



(日記)

今日はみんな朝から揃いも揃ってこれまでになくテンション低かった。

昨日のTVは一日中、日付にちなんだ特集物をやっていたということなので

そのため…?