おはようございます、naoの幸せ手相、辰原奈緒です♪

 

先日、結婚11周年を迎えた夫とわたし。

昨年と同じステーキ屋さんでお祝いしました。

 

出掛けにいつものカメラが見当たらず

長男のカメラをお借りしたところ

日付が入ってる上に、全然合ってない(T_T)

 

こちらは1年前

ちなみに3歳になった次男は

 

えっ!?おとうさんとおかあさん、

まだけっこんしてなかったん!?

 

と、結婚記念日の意味を自分なりに想像してて笑えました。

 

夫に提案して手紙を交換しました。

1年後こうなってたらいいな、をお互いに書いて

来年の結婚記念日に再び見てみようという企画です。

夫はわたしより長くて読み応えあるお手紙をくれました。

ありがとう~

 

その中に

一緒に子育てを出来ることがとても楽しい

と書いてありました。

わたしも本当に楽しいです。

完璧な親じゃないからこそ

あれこれ試してみることが楽しくて仕方ありません。

 

いまや未来の代名詞、21世紀を地で生きてるんだもの。

こどもが見てるドラえもんなんて

YOUTUBEで外国語の字幕が出てるドラえもんですよ!

逆輸入です。

 

わたしがこどもの頃なんて、

もう四半世紀どころじゃない大昔!

 

なのに「同じように」と、つい思ってしまう固い頭を

いつもほぐしてくれるお子さまがた。

 

わたしが望む世界は

みんなが豊かで

みんなが分け与える

みんなが受け取れる世界です。

 

みんながしたいことをして

みんながしてもらいたいことをしてもらえる世界です。

 

だから夫にもこどもにも

したいことをしてほしい。

 

わたしは我慢してるのに

あなたたちだけズルイ!

って思ったらそれが出来ないから

 

わたしは豊かで分け与え受け取れるわたしになって

したいことをして

してほしいことをしてもらえるわたしになる。

 

わたしのしたいことは

結婚の素晴らしさを伝えること。

結婚の幸せを見て、読んで、感じてもらうこと。

見てるだけで「結婚したい」と思われる夫婦になること。

 

そのために手相鑑定もするし

相手紹介もするし

夫との写真も載せる。

 

結婚の目的は経済的安定じゃない。

子作りじゃない。

社会的ステイタスじゃない。

 

わたしの中を満たしてくれるたった一人の人。

わたしが受け入れるたった一人の人。

その相手を見付けるのが結婚。

 

 


人気ブログランキングへ