演奏についてコメントをいただきました♪ | 聴く耳育成メソッド

演奏についてコメントをいただきました♪

先日トリオリサイタルが無事に終わりました。
共演者のみならずスタッフとして手伝ってくださった方、宣伝にご協力くださった方、会場で聴いてくださったみなさま、たくさんの方のおかげでとても充実した時間となりました。

ありがとうございました♪



ご一緒させていただいたピアノの綾子さんは毎回違うわたしの演奏にもぴったり合わせてくださって、本当に素晴らしく気持ちよく吹かせていただきました。

そしてメゾソプラノ歌手の雅子さん、リハーサルから本番までお忙しい中でさらにたくさんの作業などをこなしつつも音楽に向き合う姿勢は全く妥協なく素晴らしい歌声を聴かせてくださいました。

共演させていただけて本当に幸せでしたが、そんな雅子さんがわたしについて嬉しいコメントをくださいましたのでご紹介させていただきます。

↓↓↓ここから↓↓↓

大好きな尚子さんのこと。

今回、本当に理想的なメンバーでトリオ・リサイタルをすることが出来ました。私は幸せ者です。

尚子さんと初めて共演させていただき、私は尚子さんの事が大好きになってしまいましたので、どんな演奏であったか、皆様にもお伝えしたいなと思いました。

尚子さんのクラリネットは、どの曲もとっても素敵だったのですが、特記すべきは「サムソンとデリラ」の、あの有名なアリア!

尚子さんは出し過ぎず、抑え過ぎず、絶妙なハーモニーを奏でて下さいました。この曲をこんなに気持ち良く歌わせていただき、メゾソプラノの端くれとして、本当に幸せな経験をさせていただきました。

他の曲も、尚子さんのオブリガードのセンスの良さが際立っていました。尚子さんの優しさも、にじみ出ていました。

全面的に歌手(私)を立ててくれているのに、しっかりと存在感のある演奏。完全に寄り添って下さっていたので、私が歌いたいように歌えるのです。これはアンサンブル能力の高さと、愛がある証拠ですね。どの曲も本当に気持ち良く歌わせていただきました。

尚子さんに心からの感謝をお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。また共演させていただける日を楽しみにしております。

鎌田雅子

↑↑↑ここまで↑↑↑

今回演奏した曲の中でも特にお気に入りだったサムソンとデリラ、あまりの美しさにうっかり入り損ねるのではないかと内心ドキドキしていましたがこんな風に言っていただけると本当に嬉しいです。

また何か一緒にやりましょう!なんてお話をしてるので、またの機会が本当にあればいいなと思っています。

雅子さん、本当にどうもありがとうございました(*^^*)

{A06C5F55-8A9D-4286-9111-3DA35BF80B7F}

############
週刊メールシリーズ【自由な演奏のためのメール講座】
無料登録受付中。
音を聴くこと、楽譜を読むこと、演奏技術のこと、身体の効率的な使い方についてなど、演奏に役立つことを色々書いています。
読者登録はこちらから