両親と過ごす時間と仕事、心身のバランスを取りながら快適にゴールデンウィークを過ごそう。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

両親と祖母のお墓参りに。

桜はまだ残っているだろうか…

大分散っていましたが

残っている場所でパシャリ。

 

 
鳥の鳴き声に風の音
人の声は聞こえてきません。
 
自然の中に身をおいた感じで
とても穏やかな時間でした。

 

 
お墓参りとお昼ご飯をともにして…
 

 

 集中して業務遂行!

 

帰宅したらせっせとPC作業を。
やっておきたいことを短時間で集中して。
頭の中を整理するために
書き出しておきます。
 

 

こうやって書き出すと

何をどの順番で終わらせるのか

イメージが湧いてサクサク進みます。

 

 集中して作業効率をアップ

 

書き出すと

どんな順番で行うとスムーズか

イメージが湧いてきます。

 

掛かる時間までは読めません。

 

途中まで終えていたものを

やり切れたり

寝かしていたものが繋がったり

 

集中モードに入って短時間で

終わらせられたりもするんですよね。

 

時間があるよりも

終わり(締め切り)があった方が

集中力が増しますよね。


あっ…先週、この話で盛り上がったんですよ。

 

朝の時間がないときに

料理を何品か仕込めたり

掃除がはかどったり。

 

限られた時間の威力を感じます。

 

サッと終わらせて

本が読みたい衝動に駆られています。

 

時間を生み出すためにも

早く終わらせます照れ

(やらないという選択肢がない…!?)

 

 本を読みたくても読めないときは

 

頭の片隅に気になることがあると

ふとした時に思い出します。

 

それが本を読んでいる最中ですと

なおさらで…

「目で追ってたけれど飛んだな」と

なってしまいます。

 

結局、もう一度読み返すことになるので

作業を終わらせてしまった方が良いと感じます。

 

手を動かし、任務を完了されることで

脳も動いていますので

その後の読書もはかどりますしね。

 

読書でも自分の状態を把握しているように感じます。

 

 

 お休みモードだからこそバランスを取ることを

 

いつもとは違う生活リズムになると

取り戻すのが大変です。

 

夜更かしなんてしたら

数日、影響が出てしまいます。

 

家族と過ごす時間を作りつつも

暦通りの仕事モードに切り替えられるように。

 

生活リズムが変わると

カラダも変わりますので

毎日やって欲しい背骨コンディショニング
動画を見てセルフケアをします照れ

 

 

バランスのとり方も

個々によって異なりますよね。

 

皆さんのゴールデンウィークが

心身のバランスが取れていて

心地よく過ごせますように。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

完全版仙骨枕つき

背骨コンディショニング
(宝島社MOOK本)

完全版となって帰ってきた!再度店頭に並ぶ日がくるとは思ってなかった人気のMOOK本。仙骨枕つきの本を手に入れて腰痛知らずに。

サムネイル

 

このブログを書いている人

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

北海道民の桃世(ももよ)です。

・背骨コンディショニング協会スペシャリスト

・背骨コンディショニング協会食トレインストラクター

・日野塾・Hino method 塾生

 

LINE公式アカウント

毎週、月曜日の朝にお届け!

レッスンの参加や体験のお申込み、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在512名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

※ご依頼承ります。先生方にお繋ぎし調整します。