心もカラダも潤う女性に導く

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

昨日は重陽の節句でしたね!

菊の節句とも呼ばれているお節句

 

 

菊の花を飾り

菊の花びらをお風呂の湯船に浮かべたり

菊をつけ込んだお酒をいただいたり...

 

 

お祝いの仕方はさまざまですが

 

 

私は、重陽の節句 菊花のお茶会

テーブルスタイル茶道体験レッスンを開催しましたよ♪

 

(ご参加していただいた皆さま ありがとうございました)

 

 

そしてお茶会の後は

余ったお菓子と抹茶で

 

子ども達とカフェタイム♪

 

 

 

浪人生の娘も高1思春期息子も

かわいい和菓子と抹茶が大好きで

 

ウキウキラブ

 

 

お菓子と抹茶をいただくだけではなく

お節句の話もしながら...

 

 

子ども達に日本の文化を

自然に伝えられることや

 

子ども達が喜ぶ姿を見ていると

 

テーブルスタイル茶道講師になって

良かったと感じます。

 

 

重陽の節句てマイナーだよね

と息子

 

マイナーなことを知ってるって

かっこいいよね、と言うと

 

確かに!と満足げな子ども達でした照れ

 

 

 

かわいい和菓子を知りたい♡

日本の行事やお節句をご自宅で

より楽しむ方法を知りたい!

 

そのようなあなたは

こちらから

 

友だち追加

 

 

Instagramでは

テーブルスタイル茶道・漢方・アロマのことなどを

お伝えしています♪

 

 

 

 

アメトピ掲載記事