心もカラダも潤う女性に導く

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

予備校生の娘 

中学高校時代から

よく傘をなくします...

 

一番多いのは電車の中に置いてきてしまうこと

それから駅のホーム

バス...塾...

 

バスに置き忘れたときには

運良く戻ってくることも。

 

何度も置き忘れ

なくしてしまう傘

 

そのたびに新しい傘を買うことに...

 

 

 

最近の娘は何故かビニール傘を愛用中

 

 

ビニール傘なら置き忘れても大丈夫かな

と思って!とのこと。

 

 

いやいや

置き忘れることを前提にしないで

忘れてこないようにしようと思ってよ泣き笑い

 

 

ビニール傘を使用し始めて

かれこれ数か月が経ちますが

 

なぜか一度も置き忘れたことがありません。

 

 

娘が意識しているのか

そもそも雨の日が少ないため

傘の出番がないだけだからなのか...?

 

 

 

こちらが娘が使用しているビニール傘

広げると大きいためリュックも濡れなくて良いらしいです♪

  ↓

 

 

 

紺のドット柄の傘

かわいいから使えばいいのに

 

と思いますが

 

その傘に替えたら忘れてきそうとのこと。

 

 

話を聞いていた高1の弟

「 注意力なさすぎ~

茶道部だったとは思えん!笑 」

 

 

「は?今日は私がお茶点てる!」

 

そしてテーブルで美味しいお抹茶を

点ててくれました♡

 

お抹茶タイムは

子どもとのコミュニケーションがとれて

良いですよ!

 

姉弟も仲良しです照れ

 

 

お抹茶タイムでご自宅が和カフェになる!

LINEからお届けしています♪

 

友だち追加

 

 

何度も傘をなくす娘なりに考えて

ビニール傘にしたようですが

 

置き忘れをしない方法を考えておくれ泣き笑い

 

 

Instagramでは

テーブルスタイル茶道・漢方・アロマのことなど

お伝えしています♡

 

 

 

 

アメトピ掲載記事