新しい薬剤 ピンク比較 | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ


先ほどの続きで

私の毛先のみで

比較

まずは 褪色した毛先の写真


こんな感じ








んで

ピンク単品を
入れると




褪色した毛先に入れたので

かなり

赤みが強まりました


なので

この上に

プラチナ色を足しますと






こんな感じに 混ざって

すこしボルドーよりになってます


重なっていれたのも あるので深みが増す分

トーンダウンになりますが

日にちと共に

色落ちしながら 明るくなるふうに感じやすいかと思います



んで


反対側の毛先には
12トーンのピンクヴェールを単品で






柔らかい感じの色みになりました


そして

こちらも


このあとから

ピンク単品+プラチナ+ピンクヴェールを

混ぜあわせて






重なってなので

また こちらも深みが増して
トーンダウンですが



どの写真も

肉眼のが

ピンク系が よく分かる感じで

写真

ちょいわかりづらいかもですが


ピンク系やボルドー系


明るさ


赤み


暖かみ

どのくらいの感じかで

仕上がりにかなり差がでるので


参考までに

私の毛先で


載せてみましたラブ



またまた

気がむいたら


他にも

カラー剤混ぜあわせると

こうなのよ

みたいな

記事

かけたら
書きまぁす


みなさん


無意識に
色の好みがあると思うので

さらに
その系党の色みでも

トーンやら

混ぜあわせやら

あとは

もともとのもっている髪質の
色みもあるので


いろいろ

知っていくと

オーダーしやすいかなと


思ってみた


今日この頃…






いってみたりじゅる・・



でわラブ