アシュタンガヨガの先生を探す旅に出よう。 | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆

こんにちは、広島のヨガスタジオ『YogaDoor』のヨッキーでございます。
今日も大して中身は無いけれど、書かずにはおられないことを少しだけ書いてみます。

 

 

 

先週末、ヨガ雑誌『Yogini』の最新5月号が発売されました、ご覧の様にアシュタンガヨガ特集です。

上段左、前回の特集が一昨年だったので、え?また?と、ネットで知った時には驚きました。

 

 

何がって、そんなにアシュタンガヨガ、今流行ってるの?(笑)
確かに消えることは無く、定期的にブームが来る強いヨガですが、時代の流れと共に、そのサイクルも速くなっているのでしょうかね。
 

そして、タイトルは『アシュタンガヨガの独自性』

アシュタンガヨガに独自性はあると想います。

 

加えて言うと、その独自性がどれだけ伝わるかは『人による』

その場に、そのクラスに、独自性があるかどうか『人による』

 

 

 

アシュタンガヨガの面白いところは、この人による』 なんです。

 

 

え?アシュタンガヨガって、同じポーズを同じ順番で、世界中で同じシステムで練習するんでしょ?!

って、声が聞こえてきそうですが(笑)

 

同じことをするからこそ、違いが顕著に出るんです分かるんです。人によるんです。

 

 

少し前のブログ『アシュタンガヨガは一つになる』シリーズで、目指すところは同じと書きました。

しかし、そこまでの歩み方は人それぞれです。今書いてる話は、その過程の、道中での話です。

 

 

で、何が大切になってくるかというと。

 

誰と出会うか。なんです。

 

特に。何より。

 

誰から学ぶか。なんです。

 

 

このアシュタンガヨガは特に、そこが大事なヨガなんです。

練習を進めていくには、深めていくには、師(先生)という存在が必要不可欠なんです。



師から弟子へ、先生から生徒へ、練習を共に重ねていき、伝わっていくヨガです。

 

本や動画は補足・補助、参考にはなっても、このエネルギーの強いアシュタンガヨガを伝えることは、人によってでしかできません

 

 

誰から学ぶかで、大きくその人にとってのアシュタンガヨガは変わってきます。

何が良いかは、それこそ人によります。合う合わないと言っても良いかも知れません。

 

誰から学ぶかに、こだわってください。それこそ最初から。

 

 

 

色んな先生を見てください。色んなところに足を運んでください。

あなたは、世界中の、どの先生の所有物でもありません。

 

いつでも自分が興味の湧く先生の元へ行き、練習すれば良いのです。

 

この先生良いなと感じたならば、そこで当分練習を続けてみましょう

 

 

 

ココで続けていきたい、この先生の伝えるアシュタンガヨガを、自分のアシュタンガヨガとしていきたいと腑に落ちるまで、腰を据えられるまで、探しましょう。

 

焦らなくて良いですから、じっくりで。ボクも2008年に始めて、今の先生に落ち着いたのは2012年です。

 

 

 

2020年に、このアナログな感じ、オモシロくないですか?!

でもね、このアナログな強さは時代の波を突き抜けて残っていくんですよ、これからもきっと。

 

 

次の特集は来年かも?!(笑)

 

YogaDoor/ヨガドア