人の一生には"焔(ほのお)の時"と"灰の時"があり、
"灰の時"は何をやってもうまくいかない
そんな時には何もやらぬのが一番いい
ところが小心者に限って何かをやらかして失敗する
- 勝海舟 -

 

 

ふだんから、考える習慣を持たぬ人ほど

じっと待たなくてはイケナイときに限って

あたふたジタバタと余計な動きをして

ひとの仕事を増やしてくれたりしませんか?

しかも、あろうことか

自分の頭の回転が速いのだと

空恐ろしい勘違いをしている怪獣も居たりして、

やれやれです。

 

"焔(ほのお)の時"に、じっと待っているつもりの

ただの腰抜けも困りものではありますけど