コロンブスが幸福であったのは、
彼がアメリカを発見した時ではなく、
それを発見しつつあった時である
幸福とは絶え間なき探求にあるのであって、
断じて発見にあるのではない
- ドストエフスキー -

 

 

休みの日より

その前日の方が幸せで、

休みの夕方などは

むしろ憂鬱な気分になります。

サザエさん症候群ですね。

翌日の仕事が連想されるためで、

それほど人は

現実より空想で一喜一憂します。

 

数学の問題を解くときとか

実際の仕事で何かを解決するとき、

出来たときはもちろん幸せに違いないけど

それよりは、出来ることが予感されて

残りの確認作業をしているとき、

脳内麻薬物質全開で幸せを感じます。

上手く使えば

ずっと幸せでいられる性質ですね