持っているものに満足しない者は、
たとえ何を手に入れようとも
満足することは出来ないに違いない
- エーリヒ・アウエルバッハ -

 

 

難しいところですね。

”不平不満”なんて並べて言われて

悪いことだと教わってきていますけど、

不満があるからこそ向上心も生まれるし

いい加減なところで満足して

進歩を止めてしまってる人も多い。

 

かといって

他人から親切にされて

あるいは何かを与えられたとき

「~だったら好かったのに、、」

なんてホザクのは最低な人格でしょう。

 

与えられたものに満足して

成し遂げたことに不満を持つ、

その辺がいい塩梅かもしれません