今日は冬至でした。
ゆず湯がたのしみです。

一日中結構冬至を意識してました。
なんか、宇宙的にもすごい日のようで、いろんな暦の先が今日でなくなる、だとか、そういう日だったんですね。次の段階へ進むような日、なのかな?言われてみればよく聞く「シンクロ」が沢山あったような。

これからもっともっと、ポジティブなことがすぐ現実化していきます。
たのしいこと、沢山画いて、あしたもたのしみたいな。

さて、世は師走。
走り抜けてもう、
21日。
12日は今年最後の甚目寺朝市でした。
photo:01


いつも声をかけてくださるお客様にもお会いできて、寒いのも飛んでくキモチ。みなさまありがとう。
甚目寺は春までお休みします。

photo:02


お店では ウールとシルクのニットもの入荷しました!
ウールにシルクが加わると、ちょっと上品になります。綺麗です。軽いです。ポカポカです◎
3型あって4色あります。¥7245~


冬も本番です。
今年一年、
ほんとにお友達が増えた。
輪っかができた。新しい場所や世界を沢山知った。

麻芽はわたしのつくるものがある、みんなの場所です。
サイノメに関わってくれてる皆様も、お客様もほんとに、みんなが大好きです。
わたしたちの好きなものを、好き、と言ってくれるヒトがいる。

来年も、よろしくお願いします。

今年最後のブログになりそう。

photo:03


あっかかく過ごしてね。