楽しく完成♪ご参加ありがとうございました♪ ~UVレジン『3Dラテアート』WS~ | Atelier S

Atelier S

ものづくり大好き♪
クラフトを中心に日々のことを綴ります。

フェイクスイーツは奥が深いクラフト、
意外なものが本物そっくりの美味しそうなスイーツになる・・・
あれこれ考えることも含めてこの過程が大好きです。
ひらめきが形になったときはとても幸せです♥

こんにちは。
Atelier Sブログにお立ち寄りいただきありがとうございます

フェイクスイーツギャラリエ2016西武池袋本店 好評開催中です
★会期:2016年11月30日(水)〜12月6日(火)
★営業時間 [月-土]午前10時-午後9時
        [日・祝休日]午前10時-午後8時
★販売会場:西武池袋本店本館3階(北A3)=婦人服フロア 特設会場
★WS会場:西武池袋本店本館7階(南B9)=サンイデーセレクト


フェイクスイーツギャラリエ2016

西武池袋本店 にて

UVレジンで作る「3Dラテアートの小物入れ」WSを開催いたしました。

WSにご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。
UVレジンの発泡テクニック、お楽しみいただけましたでしょうか?

ご参加の皆さまは、しっかりコツをつかみ
とても上手にUVレジンを泡立ててくださいました。
講座途中の様子は、後ほど豊島先生のレポートで
ご紹介させていただきたいと思います^^

私は最終回のWS終了後に
数回シャッターを押すことができましたので
完成作品画像をご紹介させていただきますね。

画像紹介の前に少し説明させていただきます。

UVレジンの特性と泡が発生する仕組みを理解して
成長する泡をコントロールできれば
UVレジンの泡を
お好みの形に仕上げることが可能です。

硬化後に掘削することも可能なのですが
それに集中するとラテアートではなく
彫刻になってしまいますので
(私はこの掘削作業が結構好きです♡)
今回は修正方法として掘削方法をお伝えし
皆さまには『ラテアート』を意識して
ふわふわの泡で作品をおつくりいただくようご案内しました。

ふわふわの泡で完成した
パンダの3Dラテアートですラブラブ

もこもこ、ふわふわ感が
とてもよく表現できていると思います^^

優しい表情のパンダちゃんに癒されます♡

そして、
こちらの方は、アドバンスのお仲間でして・・・
(ご参加いただきありがごうございますm(__)m)
期待通りの作品を
サクッ
完成させてくださいました!



3Dラテアートのカニ爪!
カニ爪のラテアートは世界初だと思います!

泡をツンツンとがらせるテクニックも
しっかり取り入れてくださっています♡

私のつぶやきに
「コーヒー豆をつかませたいな・・・」

すぐに応えてくださいました♡
miccoさんありがとうございます♡)

作りたてほやほやなのですが
UVレジン
製なのでこんなこともできてしまいます。

いえいえ、
作者miccoさんが精密に計算された
爪の隙間だからこそ、できる技でございます

いろいろなものを挟んでいただきたくなってしまいました(笑)

ありそうでない・・・
オンリーワン作品を誕生させることができるのも
フェイクスイーツの醍醐味だと思います♡
今回のWSでお伝えした技術をご活用いただき
作品の世界を広げていただければ幸いですラブラブ


豊島先生がWSをレポートしてくださいました。
以下、
豊島先生のブログをお借りしてご紹介させていただきます^^

UVレジンで作る「3Dラテアートの小物入れ」ご参加いただきありがとうございました♪ 


*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


おはようございますニコニコ

東陽町フェイクスイーツエストメンバー

クレイパティシエールのキャメルンです。

 
フェイクスイーツギャラリエ2016西武池袋本店開催中です
イベント開催期間は11/30(水)~12/6(火)
特別WSの開催場所は西武池袋本店7階です

11月30日より始まりました、フェイクスイーツギャラリエラブラブ

初日の特別WSは、 淑子先生「大粒苺のフレジェ」

岡田小百合先生UVレジンで作る「3Dラテアートの小物入れ」が開催されました。

 

 淑子先生「大粒苺のフレジェ」の講座レポートは、難波先生がご報告してくださいました。

こちらをご覧ください→come on! Sweets Planet! 

会場の様子などもご覧いただけます。

 

私はUVレジンで作る「3Dラテアートの小物入れ」の副講師を務めさせていただきましたので

本日は講座の様子をお伝えいたします。

岡田小百合先生のお見本ラブラブ

(撮影:岡田小百合先生

 

UVレジンを発泡させるテクニックを使い、ラテアートに仕上げていきます。

まずは先生のデモンストレーションを見ていただき、細かな手順を教えていただきます。

image

UVレジンが発泡するのを実際に初めて見たみなさまは、この時点でかなりの感動を味わったと思いますラブラブ!

驚きですし、とても楽しい作業です。

まずは発泡させたUVレジンを使い、カップの蓋になる部分を制作していただきました。

ここにも、あるものとレジンの相性を利用した裏ワザを使い、不思議現象の中制作していただきます。

科学の実験のような、楽しい作業です。

最初に、お見本と同じパンダさんを作っていただきましたパンダ

image

少しコツをつかんだところで、2つ目の制作にとりかかりました。

白くまちゃんに挑戦音譜

image

だらんと垂れ下がる腕の制作は、少しコツが必要でしたね音譜

 

image

小鳥ちゃんにチャレンジする方もオカメインコ

形が出来上がり、絵具で仕上げていきます。

image

image

 

出来ました~ラブラブ

image

ほんわり優しいパンダさんのお顔ラブラブ

 

image

癒しの白くまちゃんラブラブ

 

image

な、な、なんとカニ爪フライまでアップ

みなさまとても楽しく制作していただき、自宅でもいろいろ作りたいという

嬉しいお言葉もいただきました音譜

ご参加くださった方々の制作意欲がすばらしく、たくさん質問もいただきましたニコニコ

 

image

僭越ながら、私が事前に試作した作品もご一緒にパチリカメラ

 

みなさま、お疲れ様でしたニコニコ

 

さっそくご参加くださいました方から、ブログアップいただいております。

1部ですがご紹介いたします。

krmberry(クランベリー)*くるみさま→http://ameblo.jp/krmberry/entry-12224530118.html

~うそ菓子本舗こねこね堂~miccoさま→http://ameblo.jp/attagirl/entry-12224510739.html

ありがとうございますラブラブ

 

さて12月6日(火)は、いよいよ『カスクルートのメモスタンド』です。

只今レシピ最終調整中です。

どうぞ、お楽しみにしていてください^^

 

・・・・・・

豊島 恵「カスクルートのメモスタンド」

 

樹脂粘土を使って、ワンランク上のお洒落なサンドイッチを作りましょう。
バゲットはクープを入れて焼き色を付け、更に打ち粉を付けて仕上げます。
楽しく量産できるサニーレタスの作り方もお伝えいたします。
打ち粉に使用した材料は、ご自身の作品作りに応用いただけます。
こちらで用意した具材とともに、メモスタンドに完成させます。

※作品サイズ 約10x5cm、高さ約9cm

 

■日時:12月6日(火)  午前10時30分~午後12時30分   定員:8名
■受講料:5,000円+税
■持ち物:なし
■講師:クレイパティシエール豊島 恵 http://ameblo.jp/megty/
■副講師:クレイパティシエール寺村真由美 http://ameblo.jp/arumaret1959mk2/
■追加オプション:【講座使用認可】+12,000円+税

 ※追加オプションをお申込みの方はページ下バナーよりお入りください

 

 

習ったレシピの公認講師に♪

講座使用認可のお申し込みは専用フォームで承ります

バナークリックで申込みフォームへ

http://form.os7.biz/f/46851f44/

 

※認可オプションに関しては西武さんにお申込み、お問い合わせはできません。

・お申し込みは上記バナーより認可フォームへ、

・お問い合わせは認可フォーム内ギャラリエ事務局または担当講師へお願いします。

 

主催:氣仙えりか

協賛:株式会社パジコ

★フェイクスイーツギャラリエ2016公式サイト 

http://ameblo.jp/kisenerika/theme-10049912333.html 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 


ブログで完成作品をご紹介くださった方は
コメント欄からご一報いただけましたら幸いです。
ぜひ拝見させていただきたいと思います♡

認可オプションを取得してくださった皆さま
どうもありがとうございました。
UVレジンで作る『3Dラテアートの小物入れ』WSの楽しさと
UVレジンの新たな分野を
広げていただければと思います。

WS会場で皆さまとご一緒させていただき
とても楽しかったです
素敵なひと時、ご縁をどうもありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

豊島先生、どうもありがとうございました♡

12/6は豊島先生のWS「カスクルートのメモスタンド」が開催されます。
豊島先生のWSをご予約くださっている皆さま
認可オプション申請を受け付けております。
よろしければご検討ください^^

http://form.os7.biz/f/46851f44/


本日12/2(金)は14時半ごろイベント会場に伺います。
よろしければぜひお声がけください^^



にほんブログ村