こめんぶく あわんぶく | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

あるところに、こめんぶくという女の子がいました。

母さんが亡くなり、新しい母さんが来て、あわんぶくという妹が生まれました。
新しい母さんは、あわんぶくばかりかわいがります。

そのうち父さんも亡くなりました。
新しい母さんが、どんなにこめんぶくをぞんざいに扱ったか、ご想像の通り。

こめんぶくとあわんぶくは「山で栗を拾って来い」と母さんに言いつけられます。
こめんぶくの袋には、わざと穴が開けてありました。
拾った栗は、みんな穴から落ちてします。
あわんぶくは、それを拾って、袋をいっぱいにすると、ひとりでさっさと帰ってしまいました。

道に迷ったこめんぶくは、山んばの家に着き、一晩泊めてもらうことにします。
山んばに言われるままに、こめんぶくは、山んばの頭のしらみを取ってやりました。
しらみだけでなく、蛇やむかでも、頭の中にいましたが、こめんぶくは全部すっかり取ってやりました。
感心した山んばは、こめんぶくに宝の小箱をくれました。
開けて、山んばの名前を呼ぶと、願い事がかなうそうです。

やがてお祭りの日がきました。
母さんとあわんぶくは、いい着物をきて、出かけていきます。

取り残されたあわんぶくは、宝の小箱を開けて「山んばさま、いいきもの くろ」と唱えます。
すると目の覚めるような美しい着物が出てくるではありませんか。
そこへ山んばもやってきて、みずから黒塗りの漆の下駄をはかせてくれました。

お祭りへ行くと、こめんぶくのあまりの美しさに、みなうっとり。
「どこの ひめさまだ」と話題をさらいます。
長者さまのわこさまも、こめんぶくの虜になり、桟敷に上がらせると、酒や果物を振る舞うのでした。

祭りの終わる時間が迫ってきました。
母さんより早く帰らねば、とこめんぶくは馬に飛び乗るや、風のように家へ走り去ります。
そのとき、ほろりと落ちた下駄。

まさかこの下駄に合う足の人を探して、お嫁さんにするんじゃないよね? と思ったら、そのまさかなのでした。

和製シンデレラのお話。

しかし、こめんぶくとあわんぶくが、人の名前だって、思いつきました?