ペットボトルでクリスマスキャンドルを作ろう(マロンちゃん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

3歳、マロンちゃん(ブログネーム)の講習日。

可愛い毛糸の帽子を被って来てくれました。
顔が可愛いから、何を着ても似合う〜。


まずは宿題を拝見。

紙皿で作った、クリスマスリース、
{C65642DD-C06C-4810-BC73-CA5656EAF961}

点線をなぞってみよう、
{FA250E0D-E3B6-4B45-B2D6-1164DDA976CE}

ドーナッツぺったん、
{C89D81BA-9138-4F27-8E83-DD0579576DAC}

どれも上手にできましたねー。
点線をなぞって描くスズメは、細かくてとっても難しかったと思うのですが、かなり忠実。
マロンちゃん、すごい!

それでは今日の課題『ペットボトルでクリスマスキャンドルを作ろう』に取り掛かりましょう。

画用紙に点線で、切り取り線を書いておいたのですが、
マロンちゃん「はみだしてもいい?」
私「もちろんいいですよ。点線通りじゃなくて、マロンちゃんが好きなように切ってね」

自由自在に切り始めたマロンちゃん、ずいぶんはさみが使いこなせるようになったんですねー。
いくつかに分断して、セロテープで貼り付けたのですが、この方法だと、一回で切るよりも、高度な形を作ることができますね。
生徒さんに教えられること、多々。
{5E93A5D1-3C33-4BBA-BC12-84A5DA3C8AF5}

おまけに、えんぴつの形も切って、
「ぽーぽーしぇんしぇい、えんぴちゅ!」

可愛い〜。

マロンちゃんは、お家でもよく絵を描いています。
突然、画伯の魂が乗り移ったかのよう。
長時間、集中するそうです。
お母さまのご了解を得たので、掲載させていただきます。
{C430D2C9-472D-4880-8A2B-4881052C7352}

{854D8130-7FE0-4189-AB28-B8CB2EC6EF27}

工作、パラシュート。
{D31BAD63-4A7B-4602-92BA-FDDA2E874B81}

お母さま、体調不良の中、今日はどうもありがとうございました。
お大事になさってください。