かぎ編みに挑戦(アオちゃんの講習) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

6歳(年長さん)、アオちゃん(ブログネーム)の講習日。

今日の課題はアオちゃんのリクエストによる『かぎ編みに挑戦』です。

編み物に並々ならぬ興味を持ち、すでに指編みはお手のもののアオちゃん。
前回はぽんぽんもできたし、そうしたら次のステップは、かぎ編みですよね。

基本は「くさり編み」です。
「くさり編み」ができれば、こま編みができ、こま編みができれば、あみぐるみもできますよー。

私はあみぐるみが下手ですが…。

まずは指の形。
指の形と毛糸の掛けかたは、肝心です。

あー。アオちゃん、左利きだったー。
左だとどうなるんだろう…。

私が戸惑っていると、アオちゃん、右でいいよ、と言ってくれました。

利き手と反対の手で、さぞかしやりにくかったでしょうに、アオちゃん、最後まで仕上げてくれました。

二重に巻いたブレスレットの完成。
{18B65381-0677-4BAE-8F1A-D5260486E259}
編み物ができる幼稚園児さん、すごくないですか?

手を動かしながら、おしゃべりも弾みました。

アオちゃん「きょう、ドッヂボールした」
私「幼稚園でドッヂボールなんてするんだっけ? ボール、怖くない?」
アオちゃん「ダイヤになった」
私「ダイヤ?」
アオちゃん「がいや(外野)だった」

ははは。