入学式の朝 | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

娘たちの中学校入学式。

出かける支度を終えると、寸暇を惜しんで、納期が迫った、お月謝袋の製作。
着物を着て、カッターをシューッと滑らせている私を見て、娘いわく、
「昔の人みたい」

あら?
優雅な感じ?

じゃなくて。

着物を着ていても、自転車も乗れるし、階段の一段抜かしもできるんです。

そうしてやっと、お月謝袋197枚、出席カード10枚、出荷しました。
ご購入くださった方々、本当にありがとうございました。
{9643F114-6813-46B5-B8A9-21F111AB4F9A}



で、娘たちですが。

前日になって、ネクタイの結び方を知らないことを思い出し、You Tubeを見ながら練習。

と、筆箱の用意。

前日になってやること?

そういう私も前日にやっとスクールソックスを買いました。


当日、朝。
「ママ、ベストとスカートはどっちを先に着るの?」

先行きが不安…。



ともあれ、ういういしい中学生になりました。

「新入生、入場です」

というアナウンスとともに、入ってきた新1年生は、周囲の人たちが、
「かわいいー」
というほど、あどけなく、小学校で最上級生だったのが、急に小さく見えたのでした。

また1から始まるんだね。

新一年生、みんながんばれ〜。