折り紙で笹の葉飾りを作ろう | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学生チームの講習日。
今日が展覧会前、最後の講習です。
やり残しのないように頑張りましょう。

結果、みなさん、完璧に仕上げてくれました。

小学6年生、Mちゃんの絵本がついに完成!

由緒正しき糸とじ製本です。

 

表紙は、意味深の、誰も乗っていないブランコ。
どんなストーリーが展開するのでしょうか。

{93B3F4BA-121D-4E3E-B576-593D54DA9F7F}

 


ちらっ。

{6C2C8578-D0C7-4BF9-ADB0-6F1F9F017F33}

 

 


小学6年生、Iくんの傘入れビニール袋作品。
新幹線を描いてという私のリクエストに応えてくれました。

{B6162D8A-F8A6-4555-8A8A-369EDEDE8858}


素晴らしいですね。
さすがです!
頼んでよかった!


小学3年生のRくんとYちゃんには、ギャラリーの装飾に使う「笹の葉」の折り紙をお願いしました。
ここまでは私が作りました。
あと3本分の笹が足りません。
{75CD10B0-8594-44BD-B0BE-FD39D3B7E8B9}


ラップの芯を使っています。
{4A5C869E-2E37-4C20-9295-337642ED296B}

YちゃんとRくん、30分で残りを全部折ってくれました。
ありがとう〜。
あとはひもでつなげれば完成です。


こちら、私が作った「貝飾り」
{52CE0D8B-D109-4DE8-A4B9-4CDC546546FF}

もう少し増やしたいのですが、折り紙が足りなくなりました。
明日中に折り紙を買って、もう少し増やせるでしょうか。

でも明日はひねもす、展覧会で販売する「ぽーぽークッキー」の仕込みに充てる予定です。


当日、ギャラリーでは、小学生と中学生が、交代でスタッフを勤めてくれます。
このネームプレートをつけた子たちが、スタッフですので、お気軽にお声をかけてくださいね。
{4440BF51-75A7-41C7-954F-1F895056170B}


スタッフのお仕事のプリントを配りました。
『絵画教室について質問されたら、めっちゃほめる』
ここ、大事ですよ〜。
{FF2789F6-57B8-4572-BA8F-983573F0A7DF}



展覧会は目前です。
準備をがんばりましょう!
私が。