通信講習テキスト8月分 | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

長崎在住シルキーちゃんが、通信講習を受けてくださっています。

12回目、8月分のテキストができました。

指導書付きです。



<なつのものにいろをぬってね>

季節の学習を兼ねた色塗りのテキストです。
季節を区別するのは、幼稚園さんにはちょっとむずかしいです。
お母さまが手助けしてあげてください。
時間があれば「冬のものはどれかな?」「秋のものはどれかな?」とさらに色塗りしてみてください。

<絵さがし>

下の□の中の絵と同じ絵を、上の絵の中から探して、同じ色で塗ってください。
注意力を高める練習です。

<□にひらがなをひとつかいてね>

□の中に、ひらがなを1つ入れると、言葉が完成します。
ヒントは絵です。
全部の□が埋まったら、色塗りもしてくださいね。

<おてほんをみながら そっくりにかいてね>

おなじみ模写の勉強です。
きんぎょも、めだかも、どちらも魚です。
同じ魚ですが、ずいぶん形が違いますね。
魚を描き分けるのは難しいです。
なので、同じ魚でもちがうんだなーということがわかれば十分です。
金魚はひらひらしている雰囲気を出してくださいね。
終わったら色も塗ってください。

<おべんとう>

image

お弁当を作りましょう。
まず、アイテムをご覧ください。
おにぎり、卵焼き、唐揚げ、タコさんウィンナー、トマト、ブロッコリーだということがわかりますか。
これらを、お弁当箱に詰めます。
全部入るのを確認してから、糊付けしてください。
おにぎりをまっすぐ入れると、お弁当箱から出てしまいます。
おにぎりのてっぺんを、お弁当箱の角に合わせて、斜めに貼ると、ぜんぶ入りますよ。

 

<黒画用紙に折り紙を貼って、花火をつくろう>

折り紙をはさみで切っておきました。
でもお手本と同じように貼る必要はありません。
好きなように花火を作ってくださいね。
折り紙を自分で切ると、もっといいです。
私が切った折り紙は、小さすぎて、貼りにくいかもしれません。
もっと大きくてもいいですよ。

<うちわを作ろう>

自由画です。
好きな絵を描いたら、シールを剥がして、うちわの骨組みに貼ってください。
本番用の紙が裏表2枚分しかありませんから、いきなり描くと失敗しそうなときは、白い紙に下書きをしてください。