キャンバスに絵を描いてみよう | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

6歳ミーナちゃん(ブログネーム)の講習日。

 

今日の課題は『キャンバスに絵を描いてみよう』です。

ミーナちゃんのお母さまが、雑貨店でキャンバスをご覧になり、課題にどうかな、とご購入くださったそうです。

 

いいですね!

すごくいい案です。

 

アトリエぽーぽーでは、まだキャンバスに絵を描いた生徒さんはいません。

ミーナちゃんが一番乗りです。

 

キャンバスの特徴は、なんと言っても表面の凸凹。

この凸凹を活かしたタッチで塗るのに適した絵具は…。

クレヨンにしましょう。

 

被写体はこちら。

いくつかのぬいぐるみから、ミーナちゃんはミニーちゃんを選びました。

 

初めて見るキャンバスにも物怖じせず、すぐ鉛筆で下書き。

 

色を塗り始めたときは、凸凹があるため、「きれいにぬれない」と言っていましたが、「こういう紙だからこれでいいのよ」と言うと、素直に納得。

 

 

完成しました。

 

周りに他のぬいぐるみも描いてくれました。

やっぱりミーナちゃん、デッサン力がありますね。

これをたった30分で描けるなんて本当にすごい。

 

 

「もう1枚描く?」と訊くと、今度は弟くんを描いてくれるそうです。

肖像画ですか!?

難易度の高い肖像画に、自分からチャレンジするのもミーナちゃんだけです。

 

 

完成しました。

ミーナちゃんと弟くんです。

 

後ろにあるのはミーナちゃんのおうち。

先日、小学校まで行ってみたら、小学校からミーナちゃんのお家が思いの外よく見えたんですって。

そのときの様子を描いたんですね。