
久しぶりのブログです。
いつ産まれるのかどきどきしていた赤ちゃんは7月21日に無事産まれてくれました(≧∇≦)b
予想外に予定日近くに産まれてくれました(^-^)

産まれてもうすぐ1ヶ月ですが、最近夕方近くになると赤ちゃんはグズグズです(>_<)
そこで、だっこしながら家事できるだっこ紐を探しています。
1人目の時に購入し、今持っているのは
○エルゴ(インサートなし)
○ババスリング
今は新生児なのでとりあえずババスリングを使っています(^-^)でも肩が弱ってしまったのか?一時間で肩が痛くなってしまいました(>_<)
☆エルゴの利点
・腰で支えるため、肩の負担が少ない。
☆エルゴの難点
・インサートがないと首が座るまで使えない。
・かさばる。
・周りとかぶる。
☆ババスリングの利点
・新生児から使える。
・装着が簡単。
☆ババスリングの難点
・片側の肩に負担がかかる。
・エルゴほどではないが、かさばる。
☆今欲しいだっこ紐
『ベビーケターン アクティブ』
ベビーケターン アクティブは、ボバラップのようにくるむ感じなので、全体に負担が拡散されるため肩の負担が軽減されるようです。
でも装着は簡単そうで、ボバラップのように毎回ぐるぐる巻く必要はありません(^-^)
また、軽量で、かさばらないため、持ち運びも便利です(^-^)
アクティブはさらに、高機能性メッシュで出来ているため涼しいらしいです(^-^)
2011年にはエルゴと同じ賞も受賞してる海外では人気のだっこ紐のようです。
エルゴもババスリングもけっこう夏は暑いので本当に涼しいのか是非試したいものです♪
上の子の保育園の送り迎えや、家事をするときにないと困るだっこ紐、このベビーケターン アクティブが欲しいなと今思ってるところです(^-^)