明日 土曜日は休業です。 | 鹿児島アトム開発株式会社のブログ

鹿児島アトム開発株式会社のブログ

鹿児島の耐震診断・改修・耐震補強工事・特殊建築物の調査及び診断のアトム開発株式会社です。
業務にまつわる話しや地方自治体によって異なりますが、建築に関する規制・条例・補助金制度のご案内。
そして鹿児島情報を皆様に発信して行きたいと思ってます!


{BEC2B41C-4CBC-45DA-ACDE-52D7668B715A:01}

就寝前に再び

島津 日新公いろは歌
をお届けします。

昔より道ならずしておごる身の 
天のせめにしおわざるはなし

昔から道に外れておごり高ぶった者で
天罰を受けなかったものはない。

人は正道をふんでおごりを遠ざけ、
神を敬い教えを守っていきなさい。



12日火曜日から 通常営業です。鹿児島 アトム開発株式会社。


薩摩藩豆知識

薩摩藩内では1640年(寛永17年)
山ヶ野金山が発見され盛んに採掘されていたが、

1643年(寛永20年)に江戸幕府から
採掘中止の命令が下され

このため余剰となった鉱山技術者が
1650年頃から当時有望視されていた
串木野村芹ヶ野付近の探査にあたり
1652年(承応元年)に鉱脈が発見される。

このうち特に有望な鉱脈は
発見者の八木越後守正信にちなんで
八木殿と呼ばれていました。

1655年(明暦元年)から開発が始められ
1660年(万治3年)には島津綱貴の指示によって
本格的な採掘が始められました。

一時期は7千人を超える鉱夫を
集めるほどであったが
その後次第に衰え1682年(天和2年)
に休山となりました。

現在ではいちき串木野市にて
『薩摩金山蔵』として
テーマパークになっております。
 


wikipediaより引用させて頂きました。

{EFA7065A-4C0D-400D-8B36-AD54E11A4984:01}
濱田酒造元杜氏の懐かしい鹿児島弁を
聴きながらのトロッコの旅

子供も大人も楽しめる
素晴らしい観光名所です。

詳しくは濱田酒造HPにて


12日火曜日からの営業となります!
アトム開発株式会社  
 
{C41C51B3-01DD-4ECA-A68D-95FA1789D8FC:01}




皆様 おやすみなさいませ!アトム開発株式会社より。

鹿児島での木造家屋耐震診断

改修・補強工事。


鹿児島県下 耐震補強工事。

特殊建築物の調査及び診断。


リフォーム・エクステリア

看板保守点検。


鹿児島市空き家解体のご用命は。


  鹿児島 アトム開発株式会社

鹿児島市南林寺町蓮香ビル1F 

➿0120-257-006

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

 

ペタしてね

follow me

{DDD0E6BF-F7B2-4251-8215-8D1DB4E99376:01}

Atom development co., Ltd. Japan