特別じゃなくていいから | 媛mamaの日記

媛mamaの日記

ブログの説明を入力します。

パパ母から貰った竹の子
皮のまんま茹でた竹の子ですキラキラ
外側の皮を数枚だけむいて穂先を斜めにカット
縦に切り込みをいれたら
米糠 唐辛子と一緒に強火で茹でる
(沸騰したら弱火でじっくりゆっくり茹でる)
皮のまんま茹でた竹の子って
アクは抜けて旨味はしっかり残ってる
そんでもって柔らか~い
で ‼︎ 早速 
新鮮だからこそ出来る 竹の子のお刺身
(あっ(^^;;…お刺身はカットしただけょ ww)
そして定番の 土佐煮 しました
メチャ美味しかった グッデレデレ です
残ってる竹の子は水に入れて冷蔵庫で保存すると
3日くらいは美味しく頂けます
(水は毎日入れ替えて)
まだ残ってる竹の子
どうやって食べるかなぁ〜(๑>◡<๑)kkk
楽しみですキラキラ


レンジャ~達
巷の騒ぎなど知る由も無く
相変わらず面白くて可愛ぃ
ヒ-タ−前でヌクヌクしてたフウ兄
ウトウト(_ _).。o○
船を漕ぐ様子が可愛くって
写真を撮ったら
おっと‼︎ シャッタ−音に気付いた
あっ∑(゚Д゚)ハッコッチに来た
ははは(*≧∀≦*)
シャッタ−音する度にピタッと止まる
コレって
だるまさんが転んだ 目? じゃんね ww

モモが遊ぼ~遊ぼ〜って来るから
ちょっとコチョコチョごっこ
そしたら

あっ ‼︎…… 来た∑(゚Д゚)ハッ
何してんの~とハナがやって来た
楽し気にしてると
アタチもアタチも〜てな感じで
必ずと言っていい程 やって来るハナは
いつもモモ姉に叱られてます(^^; ww

ヒメはもう4月だと言うのに
なんだか寒~い(><)
夜になると
ブランケットに潜ってる事が多かった
そしてココでも あの子が ((黒猫しっぽ黒猫あたま

・・・・・ニヤニヤ アセアセハハハ
ハナは元気が有り余ってる

して その おきゃん娘ハナ
今の時代“おきゃん"って……死語だょね(^^;;笑
改めて 我が家の元気っ子ハナ
窓辺でマッタリしていたら
外に誰かの気配を感じたらしく て

敷地内に入って来た人に吠えたハナは
お利口ちゃん (・・?
でもね〜 ・・・居たのはパパだよ
この近さでパパって分かるはずなのに
興奮しちゃって
『ハナちゃん!パパだょ‼︎ (^O^』
って言ったけど……ギロッ( *`ω´)ハッって
振り向いた顔が怖かったわ~ ポーン
何故に気付かないの( ̄∇ ̄?
パパが部屋に入って来たら
あっパパ〜お帰り〜ってなってたけどさ
窓の外と内
何が違うんでしょうかね…ʅ(◞‿◟)ʃアセアセ w


本当なら
今日から新学期が始まってたけど
またまた1ヶ月伸びちゃって
この先どうなっちゃうの(・・?って
不安になるょね
でも予定通りに新学期が始まってたら
それもまた不安だったかな ……
家では
初ものは笑って食べる~(๑>◡<๑)ppなんて言いながら
季節の旬なものを食べて
個性豊かなレンジャ~達に癒される
なんて
いつもと変わらない時間を過ごしてる
特別じゃなくていいから
外でも家でも全てにおいて
早く通常の日々に戻ります様に
出来る事を頑張って
また笑顔で乗り越えましょ〜 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ