這いよれ!ヤッ子さんW -3ページ目

這いよれ!ヤッ子さんW

夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


新年あけましておめでとうございます。

本年度もどうぞよろしくおねがいします。


あれ? もうほぼ3月だw

今年になってからblog書いていたと勘違いしていたよw

という訳で 今年1回め

年末に導入して餌付けしていたマーシャルシマヤッコですが・・・

生きてます

なぜか水槽内に放流されてます。


餌付け終わったんじゃなくてなかなか人工餌を食べてくれなかったけど
3泊ほどの出張があって、隔離ケースに入れたままだとよろしく無さそう
だったのでまだなんとかなりそうな水槽内に放流

相変わらず水面の餌は食べに来ないけど底やライブロックを突っついていて
痩せてないのでこのままにしておきます。

捕獲できないだろーし


そして今まで適当に設置していたドージングポンプですが
台を作りました


ちゃんとした台を買ってもいいんだけど
こんなので問題無いし、どうせキャビネットの扉で見えないので

そんななか・・・正確には昨日?

雫來さんが都内に来るって事なので見学しに行ってきましたw

色々なショップなどを回るってことでしたが、手っ取り早く用事があった
ナチュラルで待ち伏せw



ここでとあるアクア用品を予約して支払いしてきました。

2月末頃には販売開始になる・・・はずだったヤツで
正式販売が遅れているそうな(´・Д・`) 

今年になってから仕事が色々忙しくてなかなかショップ巡りも
出来無いし、販売開始してから行ってとか出来るかわからないので
予約して支払いまで完了してきました。
後は正式販売されて入荷したら送ってもらうようにしたので待つだけ

正式販売されて入手出来ていたらネタになったんですが(´・Д・`) 


という事で非常に中途半端なネタに(´・ω・`) 


以下 淡水水槽とわんこなど

レッドビー水槽ですが、結構増えてぱっと見 稚エビは40匹以上
11月後半に生体5匹入れて3ヶ月でこれなのでいいペースかと

足し水のハードチューブの取り付け部分はこっちのに変更してすっきりしました。




わんこにTVのリモコン破壊されました(´・Д・`) 




普段はこんな感じでかわいいけど





挑発した時に見せた表情が(´・Д・`) 



もっと凄いのあったけどやめときますw

次回更新は・・・昨日予約したのは正式販売開始して
送られてきてからになる予感(´・ω・`) 

つうか 販売開始まだー?



年内最後のblog だと思われます(´・ω・`)

先週火曜日午後から有給休暇消化でお休みに突入して
暇だったので掃除をしてみました



ZEO添加剤を保存してある小型冷蔵庫ですが
霜が( ・´д・`)

付属のヘラで剥がしてごっそり



きれいになりました。


で、何でここの掃除をしたかと言うと


こんな生体(マーシャル シマヤッコ)を導入しちゃったからで
餌付け用に冷凍コペポーダを購入して保存するため


冷凍コペポーダを食べるようになったらこっちの餌に移行していきます


まだ冷凍コペポーダは少ししか食べないのでぼちぼちやっていきます

前に飼っていたバヌアツ シマヤッコはそこそこ長い付き合いでしたが
新規導入魚が持ってきた病気に巻き込まれて落ちたので
かなり久々な餌付け(´・ω・`)

まぁ なんとかなるでしょう

海水水槽の関係では他に照明の位置を変更しました。


以前





KZのT5の位置をずらして左側にメタハラとかLEDを移動させました。
ちょいとこれでSPSの調子を見てみます

海水水槽最後のネタは
リクエストがあった自動給水のネタ

フロートバルブと給水タンクを使うのが安価でよさそうですが
バルブが開きっぱなしになる事故もあると聞いたので
うちではハイドールのレベルコントローラーを使ってます



水槽台の中に人工海水作成用の30キューブ・ハイタイプを設置してありますが
同じ水槽をもう1つ置いてあります


後ろの水槽がRO水貯水用で、自動給水用のタンク代わり

密閉出来るタイプのタンクの方が水の劣化とか影響を受けにくいと思われますが
ポンプを仕込んだりするの面倒なので、この方法を

タンクを使うならハードチューブの途中に水用電磁弁を入れてそれで管理でもよさそうですが(´・ω・`) 今のままでいいやw

このRO水貯水用水槽の中にエーハイムのコンパクトポンプ600を設置して
ホース→塩ビ変換のヤツを経由して塩ビパイプに
そこからサンプに接続してます


水のルートはこんな感じ

人工海水作成用水槽からもこの塩ビパイプに接続してあって
作りたての人工海水もポンプで給水出来るようにしてあります(´・ω・`)

楽だしねw


気分転換用のレッドビー水槽は照明OFFですがLED化ですっきり



足し水用のハードチューブですが、このアダプター部分をもうちょいすっきりさせる予定
まだ先だけど、春頃になったら海水で使っていたクーラーを流用して設置するので
そのパイピングの場所を確保しないと(´・ω・`)

ちなみに抱卵個体がいるので来年には稚エビが見れるかも


以下 おまけ

うちのかわいいわんこの写真w

御殿場のアウトレットに行ってDOG DEPTで服を買ってきました






あと1着あるけど写真は無し

年末休暇中にはドッグラン三昧で2日に1回は行っているかもw


トイプーと遊ぶわんこ


わんこワラワラ


会議?


柴犬とは波長が合うらしい


手前から ゴールデンレトリバー成犬 うちのわんこ 柴犬


うちのわんこも大型犬なのにパピー時期なのでかなり小さく見えますねw



遊ぶわんこ


餌付けされるうちのわんこw


タッチをやるわんこ
嫌そうな表情なのは気のせいです( ・´д・`)



最後に最近のお気に入りの写真

ホラー( ・´д・`)wwww

よい年末を!


水槽の照明をLED化しました。

と言っても海水水槽は

T5+メタハラ+LEDの構成は変わらず




淡水水槽の方をLED化しました。

元々使っていなかった青白球海水仕様の蛍光灯を流用していましたが

暗いのはウィローモスだけだし、コケないのでよかったけど
見た目がね( ・´д・`)

購入するのに色々機種で悩んでましたが
タイムリーに海水系blogでお世話になっている
ムコタマさんのところで検討していた3機種のうち2機種を購入してレポートしてくれていた
のでそれを参考に機種決定しました。

検討していたのは
GEX パワーIII 300
コトブキ フラットLEDブラック2032
コトブキ フラットLED 300

パワーIIIは良さそうだったけどウィローモスの環境だと明るすぎなのでパス
フラットLEDブラック2032はやっぱサイズが小さいので見た目がどーかなと

消去法で

コトブキ フラットLED300にしました



個人的に色は全部黒とか全部シルバーが良かったけど

箱から出したけどシンプルって言えばシンプルですね


とりあえず設置


ちなみにこれはLEDのみ点灯で今まで使っていた蛍光灯とのサイズ比較写真

蛍光灯の点灯時の写真は上にありますが
並べてみると



思ったより明るい

コケるかも( ・´д・`)


そして定期的に足し水するのにROからのハードチューブ差し替えるのが面倒なので
分岐しました



奥の水槽は海水の自動レベル調整のRO水貯水タンク
手前は人工海水作成用タンク
上にいっているのが淡水の足し水用チューブ

水槽側は海水用カルシウムリアクターMini-Calに付属していたのを流用・・・
のはずが固定ネジがどこにいったか不明( ・´д・`)

インチネジだったのでホムセンでステンのネジを買って、そのまま水槽に
当てると傷つきそうだったのでドアなどに付けるクッション材を貼り付け





こんな感じになりました。

ハードチューブの取り回しをもうちょい考えて見た目よくしないと(´・ω・`)



週末ドッグランに行こうと準備したけど雨で行けなくて悲しそうなわんこ(´・ω・`)