やーっとクローゼットが出来た。 | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪




↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ



4週間と言われたけど実際は7週間近くかかったウォークインクローゼット内の棚設置。
先日ようやくインストールしてくれて段ボールクローゼットとおさらばできましたsei
長かった・・・

ただの小部屋だった場所が今は立派なクローゼットに♡ 
カスタムだったので思ったより費用がかかったけどこういうのは家のセールスバリューを上げてくれるみたいなので仕方ないみたい。
暗いのが嫌なのですべて真っ白で統一。

ホッチキスの針のような横に長いコの字型。
右側の壁から、



エントランスに全ての靴をしまうスペースが取れなさそうだったのでここにシューラック。
履く機会の多い一軍のみここには入れていかないとあっという間に埋まる。



そして入り口から見て正面の壁には、



長いものから短いものまで洋服をかけるスペースをたくさん~

ちなみにこういった棚のデザインは自分で組み合わせを選びましたすまいる



そして左側の壁は、



ひたすら棚、棚、棚。

ここの中に入れる木板が数枚ダメージがあったみたいでまたオーダー待ちですが9割がた完成したので良しとしますぽけ~




前のアパートから比べたらはるかに大きいウォークインクローゼットだけど家のサイズを考えたらやや小さいかも。

と、言うかこれとほぼ同じウォークインクローゼットが旦那くん用としてお向かいにもあるんですが、彼あんまり服ないから絶対必要ない。笑  
半分スペース貰おうかな~アイアイ


今までその日使ったバッグや靴やコートなど適当に置くことも多かったのですが
きれいに決まった場所に整理、収納することで物への愛着もより強くなりました♡ ♡ ♡ 



クローゼットが出来たことでまた家のデコレーションもやる気に!腕。

以前ご近所さん宅で開かれたポットラックパーティーに招かれた時、
ベットのデコレーションがいわゆるアメリカらしいたくさんのピローに囲まれててとにかく素敵ですっかり影響されちゃいましたキャハハ
実際5個も6個もピローなんていらないし邪魔なんですが(爆)、”人に見られる部屋”というのを意識するのは大事ですね。

ずっと探してたベッドのヘッドボードと壁の色両方に合うキルトのカバーとデコレティブピローを組み合わせてようやくゲストルーム①が完成♪



ブルーとグレーを基調に柔らかく清潔感のある雰囲気になるようにしました

泊まるゲストが気持ち良く過ごせますように・・・☆



スローやデコレティブピローの組み合わせを考えるのが楽しくて止まらない音符
夏や冬で生地やデザインを変えたり、色に統一感を持たせたり、合えて違うテイストをいれてみたり・・・
やりたいアイディアは尽きません!

メインベッドルームとゲストルーム②も引き続き頑張ります~





ブログランキングに参加しています
たくさんの方のお役に立つ記事を書いていきたいと思います!


にほんブログ村のランキングにも参加しました!
ポチっとして頂けたら嬉しいです
すまいるすまいるすまいる
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓





世界の人気ブログへはこちらからどうぞ♪
↓  ↓  ↓  ↓