朝食もがっぽり食べて、いざ
伊藤潤二全球首次個展へ!

中環駅に着いて、PMQへ向かう途中、トイレに行きたくなり、トイレに行けそうなビルを探す。

でも、ビルのトイレには鍵がかかってる。

そう、香港のトイレには鍵がかかっている事が多く、

(昔の十三のションベン横丁も、お店でトイレの鍵を借りて用を足してましたよねー✴︎)

ビルに入っているお店に鍵を借りようとしたけど、

「あっちで借りて」
「そっちで借りて」と、結局借りれず、そこのビルではトイレには行けませんでした。

{6D234340-0DC4-423D-BC8F-449F810E3641}

PMQに着くまでの間、

エッグタルト屋さんを発見!

タイチョン ベーカリー (泰昌餅家)。

ほんと偶然だったんだけど、有名なお店に出会えましたルンルン

美味しかったー!!!



そして!

{57A05B53-ADFA-49F3-A208-4E5CA3CC22AE}

やっと着きました、PMQ!!!

{CE9161A9-7F2C-4880-A023-4A2E83562B92}

ARで楽しめる絵も沢山あって、大満足!

{63BD5649-743B-406E-8984-70EEFC263E52}

{204D0A15-EA22-4E12-808B-037BC54AB302}

{4F7F309E-9966-4DC9-9671-4290328CD4B0}

スクリーンに映し出される
香港の風景と、伊藤潤二先生のキャラクター達ルンルン

{DD8E072D-C2CF-4826-BB39-CBB035456C35}

富江さま!!!

{823C0FB3-7E89-4134-9DC8-2531D7C651E6}

「伊藤潤二先生にハマる!TALK LIVE」にて私が紹介した「肉色の怪」も✴︎

{2CA9B001-480E-4F1B-8280-EC459895A98E}

同じく紹介した
「アイスクリームバス」!!!

お兄さん、やっぱり、かっこいい。。。

{868ED92A-15D1-4F15-8BD3-5D52972FDB51}

お馴染みのイケメン
黒服の美少年も義理チョコ

{FF3D383E-C82A-4458-9CC6-D0556FF315B0}

「うずまき」の秀一君のお父さんも、
台湾の時の展覧会から引き続き義理チョコ

{998C1358-A4C5-4683-BEFA-1E695A805C51}

{5D619D9A-79FE-4323-8A1D-AAA0ACF96F1D}

{C3F3C99E-D988-4405-9ABD-331D2F48BC2E}

黒谷あざみさーん!

同じイラストのパーカーとともに撮影うずまき

メッサストアさんで買った素敵すぎるパーカールンルン

{107FE8EB-137E-4B5D-BE1E-5A919405EBF2}

グッズコーナーにて外国人の方に話しかけられ、

「そのパーカー素敵だね!どこで売ってるの?」

って聞かれて、(英語わからないから不確かだけど多分そんな感じ)

「ジャパン!」って答えました

伝わってるかな。。。

展覧会のスタッフさんにも、
パーカーの事褒めてくださって、嬉しかった義理チョコ

一眼と、ビデオカメラでも動画撮影してるんだけど、それはまたゆっくり観たいと思います✴︎

そして、何かしらのイベントでみなさんにもお披露目できたらと思いますルンルン



1年半くらい前、
台湾で伊藤潤二先生の展覧会が開催されるって知った時、絶対ぜーったい行きたいと思った。

パスポートを初めて取って、初海外。

今回、香港で展覧会があるって知って、
これまた、絶対ぜったいぜーったい行きたいと思った。

今回は、弾丸ツアーになりそうでしたが、何とか3泊4日の海外旅行ずまきとなりました。

海外の空気にがっぽり浸れて、新しい発見が沢山できました。

伊藤潤二先生の世界は、日本だけでなくアジア、世界中で大人気。

と言う事も
改めて実感しました。

ホラーの概念を越えた、「伊藤潤二」というジャンルを確立されている先生の世界観。

ってか、ホラーってそもそも何なんだろう。

とまで考えさせられるような世界観。

本当に凄い。

ますます、「ホラー映画に出たい」野望ずまきが深まります照れ

私も、「柴田綾」というジャンルを確率できる世界観を作りたい。

そう思った香港旅行でした。

2日目は他にもうずまき線香のお寺?に行ったり、3日目には、ナイトマーケットに行ったり夜景を見たり、飲茶食べたり、Barで香港人のお兄さんと、日本から香港に出張しているお兄さんと出会い仲良くなったり。

最終日には、香港の吉野家へ行ったりお茶を飲みに行ったり。

香港をがっぽり楽しみ尽くしました!

また、海外旅行したいな。

そして、
今度は、伊藤潤二先生の展覧会を、日本で観たい!!!