花粉症の新事実②花粉症は悪い事ばかりじゃない⁈花粉が脳を活性化とは?花粉症の判別方法 | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{84A41EC9-13AC-4C72-AE6E-4ABCFAE9729D}


こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎


暖かい日差しの日も出てきて、春の訪れを感じますね。


しかし!

当店のスタッフ…

涙しております(泣)


そうです

彼女は花粉症


ついに来ました、花粉シーズン(ー ー;)


本日のテーマは、

花粉症です。



過去、花粉症に関しての意外な話から対策法までちょこちょこご紹介してきました


花粉症対策の新事実


風邪予防&花粉症改善!蓮根の健康効果②


花粉&アレルギー対策①花粉の量が多くなる日は…○○の翌日!

花粉&アレルギー対策②ムズムズぐずぐず対策に○○○○が良い感じ♡





花粉症と言えば悪いイメージしかないと思いますが、

そうでもない部分もあるってご存知ですか?


実はまだまだ、

こんな良い所もあるという記事を読みましたので、

花粉症の方を元気づけるべくお伝えしようと思います♪





花粉症の新事実②


⑴花粉症により脳の海馬の神経細胞が増える

2016年オーストリアのパラケルスス医科大学とザルツブルク大学の共同研究チームがマウスを使用して行った実験



{A2C51264-C1F8-4343-B491-C255D60A5C1C}



*脳の海馬の働き

記憶や方向感覚などを司る



マウスを使っての研究とはいうものの

脳の神経細胞が増えるって、凄い話ですよね!


具体的には、


・記憶力がUPする

・未来への思考がUPする


など。


いやぁ~たまげました。

可能性を感じます。





そもそも、

「花粉症と風邪の見分けがつかない」

という声をよく聞きます。


お子様は特にわかりにくいと言われているんですが、どこに違いが出るのか?

調べてみました。





花粉症の判別法


⑴目がかゆくてこする

⑵鼻がかゆくて付け根をこする


子供が目と鼻の付け根をこすったら花粉症を疑うべし!



{222E94CD-A8D7-4120-B868-E1BDE212545B}



アレルギーは医学的にもあまりよくわかっていないのが実状…


そんな中、

「花粉症の人は食べ物にも気を付けたほうが良い」

という研究結果が出ています。


続きは次回ご紹介します(^^


今日も、素敵な1日になります様に★


 


お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ