稼働終了!!! | ニートと社畜の兼業あざらしのブログ

ニートと社畜の兼業あざらしのブログ

色々なことを書いていこうかと思います。
基本的に稼働日記になるかと。
優しく見守っていただけると嬉しいです。
2015/6/5 回胴連加入。

今日は明日試合のホールが新台導入の時差オープンだったので行って参りました。



※結構ネガティブなこと書いてます。そう言うのが嫌って方はブラウザバック推奨ですm(_ _)m




最近ここの試合に行っていなかったので階段あがって仰天。



前まで階段あがったらアクロスのハチマキさんがお出迎えしてくれていたのになぜか大嫌いなゲジ眉毛と番長さんがお出迎え。
これはゲジ眉毛を看板として据える他のお店と一緒てことでいいのかな?←



アクロスはどこに行ったのかと思えば3列あるうちの中列に民族大移動。
中列はほとんどAタイプ。
3列目は全部ジャグなので店内は53/90でAタイプということになる。



ハナビ10台とバーサス7台を向かい合わせる形。



なぜかサンダーが2台に減台。



前回導入したギアスR2は全撤去?



いや、うん、えぇ。。。



サンダー減らすならハナビをバーサスの台数と合わせて7台にするとかで良かったのでは?



その減らした分偽A入れるとかさ?



なんでエヴァを全部撤去したのに90台しか無いキャパで改めてAタイプをガン推ししているのか。



だったらエヴァを撤去せずに新台入れ換えの費用を他に回すとかあるやん?



お店の方針だろうから別にどうでもいいけどあのラインナップはちょっと理解に苦しむかな。



メーカーとの付き合いもあるんだろうけどそんなこと言ってたらまた2年前くらいのAT機全盛期の悪循環になるだけでしょ。



新台を導入した費用を回収し終える前にまた次の新台をってやってたらそりゃ設定も使えないし稼働も伸びないわ。



まあハナビとかGOD系はずっと設置してるからそっちの分を新台に回してるのかもしれないけど新台をごろごろ変えてたらそれもそれで本末転倒な話じゃないかな。



設定をバンバン使えとは言わんよ。



自分がその日選んだ店の中が悲惨なことになってても、それは煽ったお店が悪いんじゃなくて選んだ自分自信の責任ってのも当然承知しています。



ただそれ以前にお店の意図というかそういうのが全くと言っていいほど伝わって来なかったなあ。



なんか悲しい。












稼働含む詳しい記事は明日の朝あげますねニコッ